key

Hugh’s GELGOOG High Maneuver Model[キマイラ隊/ゲルググ ヒュー大佐専用機]

  • 6256
  • 4
  • 4

キマイラ隊大佐、ヒュー・マルキン・ケルビンの専用機
黒いゲルググを制作しました。
いろいろ調べてみても、全然情報がなくて、謎が多く憧れますよね。
[黒い]が結構ポイントだと思い、
初めてガンダムMk.Ⅱ が出てきたとき、黒いガンダムって言ってて、
紺色だった時は結構ショックな事を思い出しました。

そんな背景も踏まえ、
深めの暗いグリーン、黒、のツートンで配色する事を決めました。

使用キットは、MGゲルググ Ver1.0 の量産機です。

フォルムはほぼそのまま。
1cmほど腰を延長して、可動域も合わせて広げています。
開脚したときに、外側の裾元が短く感じるので、ver2.0 の裾のパーツをつなげています。
フォルムはほぼそのまま。
1cmほど腰を延長して、可動域も合わせて広げています。
開脚したときに、外側の裾元が短く感じるので、ver2.0 の裾のパーツをつなげています。
首は延長せず、
若干のバストアップと
首元を切り抜いて、アゴを引けるように加工してます。

モノアイはLEDを仕込んで、
背中のB型バックパックに電池を入れるように加工しています。
首は延長せず、
若干のバストアップと
首元を切り抜いて、アゴを引けるように加工してます。

モノアイはLEDを仕込んで、
背中のB型バックパックに電池を入れるように加工しています。
白のラインがポイントになって結構気に入ってます!
白のラインがポイントになって結構気に入ってます!
B型バックパックはかっこいいですね。
モノアイに合わせて、メタリックピンクで、バーニア内部を塗りました。
B型バックパックはかっこいいですね。
モノアイに合わせて、メタリックピンクで、バーニア内部を塗りました。
やっぱりゲルググはかっこいい。
やっぱりゲルググはかっこいい。

キマイラ隊、ヒュー大佐のゲルググ 製作しました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 5年前

    >白のラインがポイントになって結構気に入ってます!
    このステルス機みたいなカラーだと白ラインがかなり映えますね。

    • key 5年前

      コメントありがとうございます😊

      ですね!無かったら結構べっとりした感じ?になるんで、カラーリングでコントラストが低い時は、こういうアクセントが効いてきますネ🙋‍♂️

  2. か、かっこいい!
    塗装が美しい、シブい!
    羨ましいです!

    • key 5年前

      ありがとうございます😭
      もったいない🙇‍♂️

      塗装は、ラッカー塗料の筆塗りの練習中です!実物は結構ムラがあるので、まだまだですm
      トップコートで少し落ち着きますね。

6
Me02R-F01 MESSER メッサー[プロトタイプ]

Me02R-F01 MESSER メッサー[プロトタイプ]

HGメッサーを俺設定のプロトタイプとして作成しました。 マフ…

9
RX-0 UNICORNGUNDAM PHENEX

RX-0 UNICORNGUNDAM PHENEX

MGフェネクス メッキを全剥がしして、好みのゴールドに塗装し…

7
サイコザク GBWC2022 1次通過

サイコザク GBWC2022 1次通過

HGサイコザクをベースに作成しました。ver.kaのプロペラ…

5
AMX-004 キュベレイ 1/144 〜GBWC2019 1次通過〜

AMX-004 キュベレイ 1/144 〜GBWC2019 …

少し前の作品ですが、GBWCに初挑戦した機体です♪ 旧のHG…