MG 1/100 RGM-89J ジェガン J型

  • 7054
  • 1
  • 2

機動戦士ガンダムF91 より RGM-89J ジェガン J型 を作成してみました。
今年発売のMG ジェガンの細部を変更する形で作っています。
大きな変更点は頭部バルカンポッド・バックパック・シールド・ビームライフルになります。
それ以外にも小さな改造を行っています。
その内発売されるであろう機体ですが、それに先駆けての作成です(笑)

アップです。
アップです。
ビームライフルはプラバンの積層からのスクラッチです。
ビームライフルはプラバンの積層からのスクラッチです。
カメラ(モノアイ)部はライトアップ可能です。
カメラ(モノアイ)部はライトアップ可能です。
良く動くキットのためポーズは決めやすいです。
良く動くキットのためポーズは決めやすいです。
塗装は全体的にブルー系としています。
逆襲のシャアに比べてF91でのジェガンは青みが強いイメージがあります。
塗装は全体的にブルー系としています。
逆襲のシャアに比べてF91でのジェガンは青みが強いイメージがあります。
シールドも上半分はプラバンからのスクラッチです。
シールドも上半分はプラバンからのスクラッチです。
バックパックはプラバン・エポパテにて成型しています。
バックパックはプラバン・エポパテにて成型しています。
内部フレームも塗り分けています。
内部フレームも塗り分けています。
頭部改造時
頭部改造時
胸部・バックパック改造時
胸部・バックパック改造時
腕部・シールド改造時
腕部・シールド改造時
腰部・脚部・ビームライフル改造時
腰部・脚部・ビームライフル改造時
フレーム塗装時
フレーム塗装時
パイロットフィギュアもF91登場時の連邦軍色にて塗り分けています。
パイロットフィギュアもF91登場時の連邦軍色にて塗り分けています。

機動戦士ガンダムF91より RGM-89J ジェガン J型 をMGにて再現しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 拝見させて頂いて頂きました。素晴しい完成度です。ビームライフルは何からの流用でしょうか?

4
HGFC ガンダムダブルドラゴン

HGFC ガンダムダブルドラゴン

HGFC ドラゴンガンダムを改造してHGFC ガンダムダブル…

5
HGUC Dガンダムセカンド

HGUC Dガンダムセカンド

HGUC Dガンダムファースト を改造して HGUC Dガン…

5
HG ソードカラミティ

HG ソードカラミティ

HG カラミティガンダムとHGBD:R ガンダムジャスティス…

5
HG デスルター

HG デスルター

HG デスルター を作成しました。本作もヤフオク出品しており…