F91 ガンダム2.0

  • 1387
  • 2
  • 0

MGガンダムF91 2.0をパールコーティングとラメコーティング、コンパウンドで磨きだし仕上げしてみました。

個人的にパールとラメが、剥がれる事で質量を持った残像の正体だと思ったのでこだわり磨きしてみました。

「F91ガンダムは!シーブック・アノーで行きます!!」

EXVSシリーズではお馴染みのビームバズーカ

持ち手も稼働するので自然に構えられました。
EXVSシリーズではお馴染みのビームバズーカ

持ち手も稼働するので自然に構えられました。
同じくEXVSシリーズお馴染み

格闘CSことシールド投擲シーン
原作ではビギナ・ギナに詰め寄る布石として使ってましたね。

腕用と腰用で2つあるのでシーン再現余裕でした!
シールドエフェクトにもラメコーティングしてヤスリで溝も深めに!
同じくEXVSシリーズお馴染み

格闘CSことシールド投擲シーン
原作ではビギナ・ギナに詰め寄る布石として使ってましたね。

腕用と腰用で2つあるのでシーン再現余裕でした!
シールドエフェクトにもラメコーティングしてヤスリで溝も深めに!
原作再現!初出撃時のビームサーベル横なぎ一閃
EXVSシリーズだと横格に設定されていて強判定で主力という代表的な格闘モーションですね。印象もかなり強くて好きです!

「なんとぉーーーー!!!!」
原作再現!初出撃時のビームサーベル横なぎ一閃
EXVSシリーズだと横格に設定されていて強判定で主力という代表的な格闘モーションですね。印象もかなり強くて好きです!

「なんとぉーーーー!!!!」
Variable Speed Beam Rifle
V.S.B.R

個人的に印象強いのがビームライフルと連動撃ちしてたシーンです。

シールドを貫いて落としたシーンも印象的です!
Variable Speed Beam Rifle
V.S.B.R

個人的に印象強いのがビームライフルと連動撃ちしてたシーンです。

シールドを貫いて落としたシーンも印象的です!
フェイスオープンギミックを組み込んだ差し替えなし完全変形は組んでても、遊んでも楽しく文句なしでした!

頬のパーツとの隙間がありますが、オープンしたからこその隙間なのでリアルですね!
フェイスオープンギミックを組み込んだ差し替えなし完全変形は組んでても、遊んでも楽しく文句なしでした!

頬のパーツとの隙間がありますが、オープンしたからこその隙間なのでリアルですね!
前面

立ってるだけでカッコイイプロポーション。
流石2.0です。
前面

立ってるだけでカッコイイプロポーション。
流石2.0です。
背面

正面含めて色分けは完璧ですね。
足の裏や、くるぶしのダクト、胸のバルカンにいたるまで色分けされてました。
背面

正面含めて色分けは完璧ですね。
足の裏や、くるぶしのダクト、胸のバルカンにいたるまで色分けされてました。
最後にお気に入りを1枚

ツヤ感、パールの煌めき、構図全てこだわりました。

磨きだし中は何やってんだろって思ってましたが、素組みと比べると明らかに光沢感のある仕上がりでやって間違いなかったなと思います。

全体的に小さい機体なので組みやすかったです。REビギナ・ギナ買うかーーーー?w
最後にお気に入りを1枚

ツヤ感、パールの煌めき、構図全てこだわりました。

磨きだし中は何やってんだろって思ってましたが、素組みと比べると明らかに光沢感のある仕上がりでやって間違いなかったなと思います。

全体的に小さい機体なので組みやすかったです。REビギナ・ギナ買うかーーーー?w
4000→6000→8000→10000
の神ヤス磨きだしセットで磨きます。ひたすら。
4000→6000→8000→10000
の神ヤス磨きだしセットで磨きます。ひたすら。
一旦磨きだしと、デカール貼り

このあとさらにパールを吹いてパソコンの層をつくりました。デカールの段差消しも、兼ねてです。
一旦磨きだしと、デカール貼り

このあとさらにパールを吹いてパソコンの層をつくりました。デカールの段差消しも、兼ねてです。
フェイスパーツ

差し替えのものとギミック搭載の2つ組める仕様でした。

黄色の角はガンダムマーカーゴールドでペン塗りです。
フェイスパーツ

差し替えのものとギミック搭載の2つ組める仕様でした。

黄色の角はガンダムマーカーゴールドでペン塗りです。
組み付け

磨きだしを頑張ったので顔が胸に反射して写り込みました!
組み付け

磨きだしを頑張ったので顔が胸に反射して写り込みました!
足

3連フィンは1番上を開くと下も開く連動仕様


3連フィンは1番上を開くと下も開く連動仕様
全体を組み込み、気になるところを修正
全体を組み込み、気になるところを修正
磨け磨け〜!
磨け磨け〜!
こうして完成!
こだわり抜いてみました!

LEDユニット欲しいけど近場の模型屋置いてない…
こうして完成!
こだわり抜いてみました!

LEDユニット欲しいけど近場の模型屋置いてない…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. nobumash 7年前

    テッカテカですな

  2. りゅー 7年前

    パソコンの層ではなくパールの層です。
    誤字失礼しました

5
HGBD 1/144 GUNDAM AGEⅡ MAGNUM -HARUTE Style-

HGBD 1/144 GUNDAM AGEⅡ MAGNUM …

シャープ化、可変機構に加えもしチャンピオンがリク達の味方にな…

6
戦慄のブルー

戦慄のブルー

HGブルーディスティニー1号機を汚しでしあげてます。 ブルー…

14
00X-2 GN-X HEAVY STRIKER

00X-2 GN-X HEAVY STRIKER

ストライカージンクスの重兵装型のイメージで制作しました。 初…

8
クロスボーンガンダム・フルクロス

クロスボーンガンダム・フルクロス

verBFTですが、144でフルクロス!素体x1の出来がよい…