1/100サイズで初改造しました。これを作った経緯が元々HGのアルケーを探していたところ、どこのお店にもなく、プラモを見回した時にアストレアを見て「あ、同じようなカラーだ」と謎の理由からアストレアをアルケーぽくしようと言うふうになり作りましたw
最初はアルケー通り普通の赤っぽいカラーで塗ろうと思ったのですが、メタリックの方が面白そうだと思いこの色にしました。
アストレアの頭部にパテを盛っては削ってをして形を作りました。
ファングが収納されてるバインダー?をパテで作りました。かなり重たいですw
脚部を雰囲気だけでも寄せようと工作しました。
グレージングパテを塗りました。
周りが汚くてすみませんw もっと効率よくスマートに作りたい〜
コメント0件
コメントする場合はログインください。