mikeinu55 MG 2021.09/01更新 ゲルググマリーネ 1712 75 いいねしたモデラー(75) 9 3 作品を共有 ver1.0ゲルググをマリーネに改造。かなり前の作品です。塗装がはげてたりかなり傷んでいますが、撮影勉強も兼ねて投稿してみました。 雑に作ってるし、塗装はげてたり、傷だらけですが、これも自分の作品の証なのでちゃんと残しておこう。 ゲルググマリーネ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 油壺の蒼き流星! 10か月前 初期MGのゲルググをベースにして量産型ゲルググマリーネを作る技術力は実に興味深いところです。プロのモデラーさんが作られた物よりは格好いいのではなかろうかと思わせる出来映えが良いですね。 mikeinu55 10か月前 遅くなりましたがコメントありがとうございます。 ここ最近ガンプラ作ってないんです。(そもそも店頭にない・・) プロモデラ―と比べるのはさすがに褒め過ぎです(*_*; ですが、大変うれしいコメントありがとうございます!! 模型作りの励みになります!! masatoshi 3年前 凄いです❗バックパックはどうやって作ったんですか? mikeinu55 3年前 masatoshi様 返事が遅くなりすいません。コメントありがとうございます。MG量産型ゲルググ1.0verについていたB型のバックバックを芯に・・ってほとんどプラ板のスクラッチになります。 プロペラントタンクはポリパテの固まりで重いです。そのため初期MGの関節の保持力がなさと相まって後ろにのけぞりやすくなっています。つまり素立ちしかポージングできません・・・ masatoshi 3年前 遅くなりすいません、ありがとうございます‼️ masatoshi 3年前 あとタンクですが、バンダイから出てるビルダーツパーツどうでしょ? ノンスケールのやつ少し大きくすれば使えるかと プレバンで買えます❗ mikeinu55 3年前 masatoshi 様 コメントありがとうございます。作成時にビルダーツパーツが売っていれば・・・っていうぐらい過去作品なんです。今作成しろというのなら速攻で買うと思います。ビルダーツパーツは便利ですよね。プレバン見てみます! 74120’5 4年前 どこが剥げてるのか全然気にならないし、寧ろ適度にウェザリングされた、ステルス系カラーのように見えます。 mikeinu55 4年前 74120’5様 遅い返事ですいません。そういってもらえてうれしいです。同時宇宙だから単色迷彩(謎)だ!と言い聞かせて塗装を手抜きしてたのものですから。 mikeinu55 作るの遅いです。あと勝手に無言フォローするので宜しくお願いします。 4 EG風 フォースインパルスガンダム 成形色仕上げの簡単フィニッシュを目指したんですが、コアスプレ… 7 ドライセン(旧キット改造) 過去にあった 投稿サイトF○にupしたものです。過去作になり… 3 ティエレン地上用 撮影練習の為up 過去作になります。 13 105ダガー+ガンバレル 完成 やっと出来ました。何年かかったのか忘れてしまいましたが・・ … mikeinu55さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初期MGのゲルググをベースにして量産型ゲルググマリーネを作る技術力は実に興味深いところです。プロのモデラーさんが作られた物よりは格好いいのではなかろうかと思わせる出来映えが良いですね。
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
ここ最近ガンプラ作ってないんです。(そもそも店頭にない・・)
プロモデラ―と比べるのはさすがに褒め過ぎです(*_*;
ですが、大変うれしいコメントありがとうございます!!
模型作りの励みになります!!
凄いです❗バックパックはどうやって作ったんですか?
masatoshi様
返事が遅くなりすいません。コメントありがとうございます。MG量産型ゲルググ1.0verについていたB型のバックバックを芯に・・ってほとんどプラ板のスクラッチになります。
プロペラントタンクはポリパテの固まりで重いです。そのため初期MGの関節の保持力がなさと相まって後ろにのけぞりやすくなっています。つまり素立ちしかポージングできません・・・
遅くなりすいません、ありがとうございます‼️
あとタンクですが、バンダイから出てるビルダーツパーツどうでしょ?
ノンスケールのやつ少し大きくすれば使えるかと
プレバンで買えます❗
masatoshi 様
コメントありがとうございます。作成時にビルダーツパーツが売っていれば・・・っていうぐらい過去作品なんです。今作成しろというのなら速攻で買うと思います。ビルダーツパーツは便利ですよね。プレバン見てみます!
どこが剥げてるのか全然気にならないし、寧ろ適度にウェザリングされた、ステルス系カラーのように見えます。
74120’5様
遅い返事ですいません。そういってもらえてうれしいです。同時宇宙だから単色迷彩(謎)だ!と言い聞かせて塗装を手抜きしてたのものですから。
作るの遅いです。あと勝手に無言フォローするので宜しくお願いします。
EG風 フォースインパルスガンダム
成形色仕上げの簡単フィニッシュを目指したんですが、コアスプレ…
ドライセン(旧キット改造)
過去にあった 投稿サイトF○にupしたものです。過去作になり…
ティエレン地上用
撮影練習の為up 過去作になります。
105ダガー+ガンバレル 完成
やっと出来ました。何年かかったのか忘れてしまいましたが・・ …