u1

MG グフカスタム カラーアレンジ

  • 3064
  • 0
  • お気に入り

初のMG、グフカスタムです。譲っていただいたキットで、MGを体感する良い機会になりました。ちょい塗りのカラーアレンジをしています。

 HGとはパーツに数が違いますね…チューブの蛇腹などが個別だったり金属ネジがあったりと、この時点で少しめげそうでしたw

 HGとはパーツに数が違いますね…チューブの蛇腹などが個別だったり金属ネジがあったりと、この時点で少しめげそうでしたw

パーツ構成が細かい分、逆に塗り分けは俄然しやすくなります(トータルの作業量は倍増w)

パーツ構成が細かい分、逆に塗り分けは俄然しやすくなります(トータルの作業量は倍増w)

チューブの蛇腹の塗り分けは地獄でした…

チューブの蛇腹の塗り分けは地獄でした…

片腕だけでも1/144の胴体くらいあります…スケールの違いを実感しますね^_^;

片腕だけでも1/144の胴体くらいあります…スケールの違いを実感しますね^_^;

エースのオーラを強調したく、胴体は紫にしました。紫の乗りがが悪く、触っただけで剥がれるのには難儀しました…

エースのオーラを強調したく、胴体は紫にしました。紫の乗りがが悪く、触っただけで剥がれるのには難儀しました…

武装も気合が入った作りなので、しっかり塗り分け。

武装も気合が入った作りなので、しっかり塗り分け。

最後につや消しトップコートで仕上げています。ガンダムマーカーに対するトップコートの感触を掴むために挑戦しました。メタリック系は少し色がひけてしまうようですが、ソリッドカラーとの相性は問題なさそうです。

最後につや消しトップコートで仕上げています。ガンダムマーカーに対するトップコートの感触を掴むために挑戦しました。メタリック系は少し色がひけてしまうようですが、ソリッドカラーとの相性は問題なさそうです。

ロールアウト。頑張った甲斐あって良い感じです。地味に塗り分けた肩スパイク、蛇腹チューブ、くるぶしの装甲など、思ったようなバランスにできました。

ロールアウト。頑張った甲斐あって良い感じです。地味に塗り分けた肩スパイク、蛇腹チューブ、くるぶしの装甲など、思ったようなバランスにできました。

蛇腹チューブの組み付けが思いの外難儀でした…特に胴体は剥がれる紫との格闘でしたw

蛇腹チューブの組み付けが思いの外難儀でした…特に胴体は剥がれる紫との格闘でしたw

当然と言えば当然ですが、シールドガトリングは保持できず…それでも十分な迫力ですね。

当然と言えば当然ですが、シールドガトリングは保持できず…それでも十分な迫力ですね。

1番のお気に入りの抜刀ポーズ…よく見るとこの時点でサーベルがヒートしてるのはおかしいのですが…^_^;

1番のお気に入りの抜刀ポーズ…よく見るとこの時点でサーベルがヒートしてるのはおかしいのですが…^_^;

1/144ガンダムとの比較。なんというか、スケール感の違いでここまで存在感に差が出るものなんですね…

1/144ガンダムとの比較。なんというか、スケール感の違いでここまで存在感に差が出るものなんですね…

遠近法でなんとか誤魔化せないかと…強者のオーラが出てるでしょうかw初めてのMGはまさに異次元体験でした。置き場所の問題や細かいディティールをあまり求めていないため、自分には HGくらいまでが合っているのかなと思いますが、機会があれば別のキットにも挑戦してみたいですね。

遠近法でなんとか誤魔化せないかと…強者のオーラが出てるでしょうかw初めてのMGはまさに異次元体験でした。置き場所の問題や細かいディティールをあまり求めていないため、自分には HGくらいまでが合っているのかなと思いますが、機会があれば別のキットにも挑戦してみたいですね。

MGグフカスタム カラーアレンジ 艶消しです

コメント

2013年最新作
11
HGUC ウーンドウォート“ピンクデビル”

HGUC ウーンドウォート“ピンクデビル”

今年1発目は、HGガンダムTR-6ウーンドウォート!エグいム…

1
SDBB ガンダムバルバトスルプス<鋼-ハガネ->

SDBB ガンダムバルバトスルプス<鋼-ハガネ->

以前作ったアレンジカラーのSDバルバトスルプスを編集し直して…

10
SDEX ガンダムウィンディア

SDEX ガンダムウィンディア

SDEXガンダムエアリアル改「ガンダムウィンディア」です。イ…

9
HGUCエコプラ グフ“ブラックキャット”

HGUCエコプラ グフ“ブラックキャット”

今回はザクとは違うのだよ!の、HGUCエコプラよりグフです。…