MGキュベレイダムド【黒揚羽】
キュベレイダムド【黒揚羽】完成です!
蝶々のクロアゲハのカラーリング美しいなあと前々から思っておりまして、模型に落とし込めないかと作成しました。
大きな改修はありません。研ぎ出しに初挑戦だったのでいささか不安でしたが、色々と調べつつ作業しました。
黒はGXのウイノーブラックを使用。教えて頂いたフォロワーさんに感謝。オレンジはメタリックオレンジを吹いています。もちっと鮮やかだと良かったです。
機体各所に金メッキのデカールを使用。角度によっては見えないという写真泣かせの仕様w
えー、なんで筆塗りしてんだコイツw
めげずに黒を二度塗りし、1500番で一度研ぎます。
ラッカークリアーで一次下地。一週間乾燥させ研ぎに入ります。
2000番で研ぎます。その後にデカール。デカール保護も兼ねて、このあとのクリアーは水性を吹いています。
3日乾燥させ、コンパウンドで磨いて完成。見る人がみたら甘々なんでしょうけど。
ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメントする場合はログインください。
ストレート組み+小改造、筆塗りメインのおじさんモデラーです。量産機大好き。近年塗装技術のバリエーションが増えてきて楽しいです。
MG1/100 モビルジン
MGモビルジン完成しました。首が長く感じたので加工して詰めて…
HGUCプロトタイプドム
オリジン版プロトタイプドムです。試験機なのでダメージ受けるこ…
MG1/100 デュエルノワー…
MGストライクノワールとデュエルのミキシングになります。ジャ…
RGザク 06R-1A 黒い三…
RGの黒い三連星3機セットです。黒の塗り分けを全機変えてみた…