2025.02/02更新 パーツ塗装の必須品「小物ケース」 24 11 いいねしたモデラー(11) 0 作品を共有 編集する 削除する 私がパーツごとに塗装を行う際に無くてはならない物の一つとして、仕切りのある「小物ケース」が挙げられます。 このアイテム自体は釣具店やホームセンターに売ってますが、写真のように仕切りごとにパーツの番号を振っておけば、どれがどこのパーツかわからなくなるという事態を回避できます。 特に、オリジナルカラーリングでパーツを塗装したい場合は個人的には、必須のアイテムと言えるでしょう。 工作工具 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 5 HG ガンダムエアリアル ver KASSY 職場でパチ組だけしていたエアリアル改修型を改修し直しました。… 9 ディランザ2号機(ランナー塗装) キャンプ場らしく、お外で撮影してみました。 水星の魔女の序盤… 3 ゾゴック ゾゴックを作ってみました! スカベンジャー部隊所属。 投げて… 5 ガンダムリベンジファング 初めての投稿なので下手かもしれませんがよろしくお願いします … さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
HG ガンダムエアリアル ver KASSY
職場でパチ組だけしていたエアリアル改修型を改修し直しました。…
ディランザ2号機(ランナー塗装)
キャンプ場らしく、お外で撮影してみました。 水星の魔女の序盤…
ゾゴック
ゾゴックを作ってみました! スカベンジャー部隊所属。 投げて…
ガンダムリベンジファング
初めての投稿なので下手かもしれませんがよろしくお願いします …