先に完成したガンダムキャリバーンのシェルユニットに銀ラメのマ…

先に完成したガンダムキャリバーンのシェルユニットに銀ラメのマニキュアを塗りました。
1

M1作ってる

M1作ってる
3
(枚目)(1枚目)

どうも、ツヤがおかしいと思ったら、、、。 ツヤ消しと間違えて…

どうも、ツヤがおかしいと思ったら、、、。 ツヤ消しと間違えて『半光沢』をポチっていた。しかも6本。 去年のオレぇ、、、。
7
(枚目)(1枚目)(2枚目)(3枚目)(4枚目)(5枚目)

《量産型MSの美学》 説明書通りのほぼどストレートの部分塗装…

《量産型MSの美学》 説明書通りのほぼどストレートの部分塗装成形色仕上げ。 しかし、数か揃ってくると、芸がないことが最大の芸になる。最大のリアル。 MSはあくまで工業製品。 そこに惹かれてガンプラを始めました。 ヒロイックなものはあまり好きではなかったりします。

最近、やり始めたカメラアイを蛍光色で塗る作業。ブラックライト…

最近、やり始めたカメラアイを蛍光色で塗る作業。ブラックライトを当てるとペカペカ光るので格好良い。電飾の必要も無く手間もほぼ掛からない。クスィーガンダムの後ろにいるHGユニコーンガンダムはクリアパーツを全て蛍光レッドで塗っている為良く光る。むしろクリアレッドの成型色よりも余程光ってる様に見えるんだよな...

写真変更しました。

写真変更しました。

画像追加しました!

画像追加しました!

セリアに売ってたディスプレイキューブがアーティファクトのサイ…

セリアに売ってたディスプレイキューブがアーティファクトのサイズにぴったりっぽかったので買ってみました!高さが62ミリ幅49ミリまでのならちょうどよい感じです👍️ でもネモでやったらアンテナが高さに引っかかって折れました😂修理済みですが、飾る場合はお気をつけください🙇‍♂️
4
(枚目)(1枚目)(2枚目)

RGアカツキが話題ですが、やはり今すぐ欲しいなとHG再販され…

RGアカツキが話題ですが、やはり今すぐ欲しいなとHG再販されてもなかなか買えなかったですが、近所のブックオフでこれが定価以下であったので入手。未開封ぽいけど関節ゆるゆるだし関節の隙間無いからちょっと改修必須。定価4500て今のロボット魂よりめちゃ安いw
3
(枚目)(1枚目)

2024年のガンプラ1番くじのラインナップが中々熱いてすね。…

2024年のガンプラ1番くじのラインナップが中々熱いてすね。 今までみたいに謎のタンブラーとかアートボードとかのハズレ枠が少なめなのが良い感じです、あとはアクスタとステッカーの内容がどんなもんかですね…。 何気に注目なのが結構前にやってたHGカスタマイズキャンペーンのパーツが復刻される所...

SEEDFREEDOM

SEEDFREEDOM

写真を少し変更しました。

写真を少し変更しました。

完成形

完成形
1

久しぶりに塗装しています

久しぶりに塗装しています
1

https://youtube.com/@umecyo?si…

https://youtube.com/@umecyo?si=RqoFkTnjGIaB0Y_J

1

ショート動画も作りました https://youtube.c…

ショート動画も作りました https://youtube.com/shorts/HQNKlLvIjbw?feature=share

 

https://gumpla.jp/hg/1923511

シャア専用ゲルググが定価割れで拝領できた ありがたやありがた…

シャア専用ゲルググが定価割れで拝領できた ありがたやありがたや 塗装すれば陸戦用に出来るだろう
1

パニおじ化について。 最近、話題になっている『パニおじ』自分…

パニおじ化について。 最近、話題になっている『パニおじ』自分に当てはめて考えてみると、コロナ禍になった3年前くらいから極端にガンプラが品薄になり、それまでは自分の買いたいガンプラを探して模型店巡りをしていたのが、『買えるうちに買わないと、もう買えない!』になってしまい、自分も自然とパニおじ化してい...

臨時収入を得たから高いニッパーと気になってたガンプラを拝領し…

臨時収入を得たから高いニッパーと気になってたガンプラを拝領しに参るか

少しブラッシュアップしました。

少しブラッシュアップしました。