第三回HGUCコンプリート・サムネ決定🎉
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます!
2023年1月21から実施した第三回HGUCコンプリート計画ですが、めでたく3月10日にコンプリートを達成いたしました!
今回の記録は開始から48日目でのコンプリートとなります。
ガンプラ品薄が現状も続く中、HGUCコンプリートにご参加いただきました皆々様、本当に感謝いたします!
締め括りとして、ささやかではございますが、第三回HGUCコンプリート計画に参加された作品の中からコンプリートブックに掲載するサムネイルを決定させていただきました。
是非、以下のURLよりご覧いただけますと幸いです。
作品を細かくチェックしたい方はこちらからもご覧いただけます。
重複いたしますが、HGUCコンプリート化計画にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
また、HGUCコンプリートブックは、半永久的にGUNSTAのHGUC集として収録させていただきます。
引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします!
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます!
2023年1月21から実施した第三回HGUCコンプリート計画ですが、めでたく3月10日にコンプリートを達成いたしました!
今回の記録は開始から48日目でのコンプリートとなります。
ガンプラ品薄が現状も続く中、HGUCコンプリートにご参加いただきました皆々様、本当に感謝いたします!
締め括りとして、ささやかではございますが、第三回HGUCコンプリート計画に参加された作品の中からコンプリートブックに掲載するサムネイルを決定させていただきました。
是非、以下のURLよりご覧いただけますと幸いです。
作品を細かくチェックしたい方はこちらからもご覧いただけます。
重複いたしますが、HGUCコンプリート化計画にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
また、HGUCコンプリートブックは、半永久的にGUNSTAのHGUC集として収録させていただきます。
引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします!
水星の魔女のガンプラ。
ベギルベウとミカエリスが売れてない印象が。
大丈夫かグラスレー社…。
ウェザリングについて考えた。
写真は2年ほど前に作ったオリジンザク。無改造無塗装のウェザリング仕上げです。ニューヤークの時のイメージなので、(私にしては)派手めに汚しましたが、仕上がってから「これでいいのか?」と思いました。例えば1/144のAFVモデルなら、こんな汚れ方にはしないだろうと。
ガンプラにおけるウェザリングって、おそらく殆どの人が、無意識のうちにモビルスーツを人間の大きさぐらいにイメージして汚してるんじゃないかと思っています。このザクもそうです。本当は18メートルもあるのに。
ではモビルスーツはどんな汚れ方をするのか?もちろん正解は誰にも分からないわけですが、なにか他とは違う、説得力があって、且つ模型的な見映えもするウェザリングはないものか…。
普段は殆どウェザリングをしないのにそんなことを考えたのは、水中メカを作ろうと思ったからです。雑誌を見たり、艦艇の写真を見たりして、何か参考になる面白い表現はないか探しているのですが…。でも錆表現はやりませんね。パイロットを守るために整備されているはずなの機体が腐食してるなんてあり得ないと思ってますから。放置されて朽ち果てた機体とか、ドアンのザクならアリですね。
写真は2年ほど前に作ったオリジンザク。無改造無塗装のウェザリング仕上げです。ニューヤークの時のイメージなので、(私にしては)派手めに汚しましたが、仕上がってから「これでいいのか?」と思いました。例えば1/144のAFVモデルなら、こんな汚れ方にはしないだろうと。
ガンプラにおけるウェザリングって、おそらく殆どの人が、無意識のうちにモビルスーツを人間の大きさぐらいにイメージして汚してるんじゃないかと思っています。このザクもそうです。本当は18メートルもあるのに。
ではモビルスーツはどんな汚れ方をするのか?もちろん正解は誰にも分からないわけですが、なにか他とは違う、説得力があって、且つ模型的な見映えもするウェザリングはないものか…。
普段は殆どウェザリングをしないのにそんなことを考えたのは、水中メカを作ろうと思ったからです。雑誌を見たり、艦艇の写真を見たりして、何か参考になる面白い表現はないか探しているのですが…。でも錆表現はやりませんね。パイロットを守るために整備されているはずなの機体が腐食してるなんてあり得ないと思ってますから。放置されて朽ち果てた機体とか、ドアンのザクならアリですね。