防毒・防塵マスクを買ったよ。
(本当にシンナーの臭いすらしない!😤)

シドやEXA-DBについて色々と考察
してみる投稿
1.EXA-DBとは何か
まずはじめに、EXA-DBとは何か
というと、ガンダムAGEの世界
いわゆるAGと呼ばれる世界での
第一部フリット編が始まる前
大きな大戦が起きたのだか、
大戦の終戦時に全ての兵器のデータを
抹消する、といったルールが決められた
その際、連邦軍の一部がそのルールを
破り、兵器のデータをEXA-DBという
データベースに保管し、小惑星に隠した
そして、後にEXA-DBを手に入れた
者は宇宙を支配できるということから
死の秘宝と呼ばれることになる

2.シドについて簡単な説明
シドは先程紹介したEXA-DBに近づく
者を排除する為に作られた防衛用のMS
シド・スレイヴと呼ばれるビットで
攻撃や本体の修復をしている
また、自己学習もするというどこぞの
MAのような機能もあり、聖闘士同様
「同じ技は2度も通用しない」らしい。
武装は屈折するビームキャノン兼、
ビームサーベル。ミサイルを搭載して
いる。さらにミラージュコロイドの
ようなステルス機能「見えざる傘」を
内蔵しており、作中でも使用されている
3回破壊されているが、2回は完全に
破壊出来ておらず、3回目でようやく
ヴェイガンギアと合体した際、
AGEFXのFXバースト発動中の攻撃で
ヴェイガンギアもろとも消滅した

3.何故ヴェイガンギアと合体したのか
シドは修復の素材を集める為に
漂流している戦艦などを乗っ取り
補給をしている。前者の場合であれば
完全に修復する為にヴェイガンギアを
襲ったという風に考えられるが、
忘れてはいけないのがシドの自己学習
能力である。より自機を強化する為に
ヴェイガンギアを襲ったとも考えられる
しかし、残念ながら逆にヴェイガンギアに取り込まれてしまうのであった

4.ヴェイガンがMSを開発出来た理由
ヴェイガンはEXA-DBの一部を
手に入れる事(EXA-DBの漏洩)に成功
し、地球侵攻の為にガフランなどの
MS開発に着手できた
だが、漏洩した理由や犯人は未だに
不明。シドは犯人を追い求めた結果
目的を忘れて暴走してしまった
と言われている

5.ワームホールについて
ヴェイガンギアシドにはワームホールを
展開するという機能を持っている
ワームホールとは時空の一点から
別の離れた場所に直結するトンネル、
簡単に言えばどこでもドアのような
もの。小説版で使用された機能で
太陽系のあらゆる場所に
シド・スレイヴを送り込んだ

6.そのほかの機能
ナノマシンで自己修復をする
空間エネルギーを使って機体全体を
巨大化する謎機能

7.シド・ヴェイガンギアシドの総評
ガンダムAGEの尺の都合上
噛ませラスボスのような扱いを受けた
ヴェイガンギアシドだか、
能力や機能を見ればおそらく歴代
MS・MAの中では1位2位を争う強さ
である事は間違いない
もし、AGEFXが倒せなかった場合は
全軍全滅や人類全滅も考えられる
ライバルはGガンのデビルガンダム。
お互いに自己修復能力を持っており、
宇宙を破壊することが可能な二機。
出会ったら死を覚悟しましょうw
マジで勝てないと思います

KT

昨日からこいつに取りかかりました。
10年ぶりくらいのMG制作。
バンダイロゴが赤いですねぇ。
多分4年前くらいに買ってたやつ。半額くらいで買えたような。今と違って優しい時代でした。
さて、BB戦士派の私はやり遂げられるのか…

気がついたら3月ですね
作品は出来ていますが、写真は撮ってないです(面倒くさい)

だけど撮らないと投稿も出来ないので、3月中には纏めて出したいと目標にします

画像はスクラッチの復習兼新作予定のバックパック

バンダイ社員の給与が来年度から30%もアップするらしいですね。
羨ましいとは思いますが、よりよい商品開発、現状の品不足環境の対策などに力を入れて頂き、ユーザーにもその幸せを還元して貰えるとありがたいですね☺️

ようやく塗装し始めたのですが、ホワイトが乗りにくい…
サフエヴォブラックの上から何度か吹いていますが、このままやって果たしてちゃんと白くなるのか不安です😅

GUNSTA上では色んな方が綺麗に白の塗装をしていますが、コツとかあるのでしょうか?
やっぱり白サフを吹くべきなんですかね…

良ければアドバイスを頂けると嬉しいです(*^^*)
今回は気合い入れてますので(。•̀㉨-)و ✧

どうも、GBSコンの予選結果発表が昨日と知らなかった馬鹿野郎です。僕はTwitterはやってないのでこちらからコメントさせていただきます。この度皆様のご声援のおかげで見事GBSコン予選突破出来ました。本当にありがとうございます!正直他の予選突破した方々の作品を見ると技術力、アイディアの格差に絶望して「こんな超絶作品たちと自分の作品が並べられて良いのか…?」と嬉しい反面、戸惑いました笑
ですが、せっかく予選突破できたのだから胸張ってこれからも製作頑張ります!

KT

ツキイチ投稿、あと2,3日かヤバイなと思ったら、2月だから今日締め切りじゃないか😱
今夜子供が寝てからの3時間で間に合うか?!

やばいやばいです!?
最近の投稿見てみると結構連続で素組みガンプラばかりでした💦
このままでは!
ダメですよね!?
ミキシングやら改造やらのあげればと思うじゃないですかしかし
今年に入って完成したミキシングガンプラは1つ!
しかもこの機体アゲンスト関連で出せるのが相当先になるんですよね!!

実質的な貯めはZERO……
ウーアオーガンダムの装備換装だと
マンネリ感が……あでもそれでいけば
3つは出せるのか……

でもでも!この場でマンネリ感がすごいって言っちゃったし!

これみてから来る人みんな
「あーなんかストーリーかなんかでウーアオーマンネリ感とか言ってたけどそう言われるとそうだな……」

ってなるじゃないですか!!
くっ……やはりミキシングを……
やるしかないのか!
次回
挙がらない新作
デュエルスタンバイ!

アヤメ「窮奇ストフリ、董卓プロヴィデンス、軍馬の3体を融合!!」

……という事で、デカいSDを新しく作ってみようかなと思います。
前作にあたる狐様や恐竜さんのようなタイプが出来上がるかと……

マスターデュエル面白いね。
でも、現実で友人達とやりたいわ……

あまりにも長い間見つめていたせいか、リサイクルショップのニィちゃんが500円で売ってくれました(実話)。
でもこのプラモのことよく知らない…。

ハッチ操作パネル、よし!
今回は機械的なディティールをコンセプトに、塗装は自動車のようなモノを目指して作成していきます。
装甲のスリットは大気がある環境で、熱を逃がすのとサビや腐蝕を防ぐための水抜きのため。なので側面や下面にあり、足元は防塵防水として考えると、あまり穴だらけではおかしいかという設定ですね〜
18メートルの人型機械が実在したらと思考しながら、ちまちま作っています(´▽`)

「完成作品投稿」が何故か出来ません。iPhone/iOS15.3。新作(アーティファクト)投稿したいんだけどなあ…。

最近インスタを始めました。
製作工程メインで投稿しています。
GUNSTAでいつもいいねしてくださっている方々のアカウントも見つけたらフォローさせていただいています。
プロフィールにリンク貼ってるんでフォローしていただけるとうれしいです!

今のところ投稿機能は治ってませんが、ココだけは使えるので(*´▽`*)
ただいまオリジン版ザクを作成中。
MGなみのディティールに、関節機構も素晴らしいですね〜
動力パイプが軟素材かと思ったけどPSだった。配分が違うのかな? ランナーも曲げてみたけど、白化しないで柔らかい。塗装はどうかな?

ジャンクでウイングゼロEWを見つけたので買ってみました。これってRGですか?もしくは旧キットHGですかね?

アマゾンやら楽天やらでガンプラをプレ値で出品してる店舗……商品検索に引っかからないよう永久に表示しないように出来ないかな😽

nao

今日は製作した機体についての思い出話

かなり前に製作したバルバトスラグナヴォルフ

実はこれ今日製作したプレバンの
「超魔神龍神丸」をモデルして製作した機体なんです

初めて見た時あまりにカッコ良かったのでいつかこれと同じような最強の機体を作りたいなと思っていました
そこで製作したのがこのラグナヴォルフなんです
なんかモデルになった機体と改造した機体を一緒に並べると個人的にとても感慨深いです!

皆さんにはモデルにした機体の思い出ってありますか?

836、バーザム・・
俺でなきゃ見逃しちゃうね・・😅

完全究極体UMA娘

少し前に作った狐様のボディをUMA娘が乗っ取ったという話。
神の力を手に入れたUMA娘は、この世のすべてをUMAぴょいするまで止まらない……!!!

……まぁ、新しいのが買えない+ネタも無いので、暇つぶしにやってみました。
いっそのこと、こういうUMA娘用の巨大ボディも作ってみようかしら……