tochan 旧キット 2022.09/25更新 ゲルググ 1/60 旧キット 640 144 12 お気に入り 作品のリンクをコピー https://gumpla.jp/old/1166915 報告する 報告する 海賊版 未完成作品 ポルノ・暴力 誹謗中傷 その他 ゲルググ 1/60旧キットを、素立ちでの固定モデルとして作成しました。 塗装は同じく旧キットの1/100リアルタイプ ゲルググ風に仕上げました。 モノアイは、Hアイズをベースに、発光して見えるように筆塗りで塗装しました。腕関節がスカスカなので、固定であることを活かし、エポパテで蛇腹状の関節カバーを作成しました。後ろ姿小さかった頃に買えなかったキットだったので、完成は感慨深いものがありました。最後までご覧いただき、ありがとうございます✨🙇✨ 1/60 ゲルググ 旧キット コメント コメントする場合はログインください。 Fujiwara 5か月前 1/60、模型屋の棚の一番上にあっていつも見上げていたものです… と僕らどうしてもノスタルジーの掛った眼鏡で観てしまいますが、本当に旧キットにしか出せない魅力に満ちた作例と思います。それもパーツの角度変更のみでここまで…感服です。塗装も”リアルタイプ”というカルチャーへのオマージュですね。 http://www.w3.org/2000/svg">1 tochan 5か月前 コメントありがとうございます✨ 1/60はデカすぎ、リアルタイプは水転写デカールが難しく、手を出せなかったあの頃の自分に見せてあげたいです😊 http://www.w3.org/2000/svg">1 ape100 5か月前 凄い存在感。 顔のアップはCGイラストかと思うくらい綺麗な塗装ですね。😄 コレはチャレンジしてみたいけど場所に困りそうですね😅 http://www.w3.org/2000/svg">1 tochan 5か月前 コメントありがとうございます~✨ 置き場所ヤバいです💦 とそうのついては、エッジ処理と、塗装で影部分を暗めにグラデーション入れたのが効果的だったのかもしれません👀✨ http://www.w3.org/2000/svg">1 nnaoki 5か月前 リアルタイプで1/60は圧巻❗ http://www.w3.org/2000/svg">1 tochan 5か月前 ありがとうございます✨ リアルタイプも1/60も、子供の頃に買えなかったのを思い出して、ミックスしてみました🤣 http://www.w3.org/2000/svg">1 nnaoki 5か月前 認めたく無いものだな、大人故の楽しみと言う物をw http://www.w3.org/2000/svg">0 tochan 5か月前 ww🤣🤣🤣 http://www.w3.org/2000/svg">1 17hh70 5か月前 1/60、写真でもそうですが、キット実物は大迫力なんですよね。 これがゲルググなんだと思います。旧キット万歳です。 旧キット好きにはたまりません。 よろしければ私のページも見てやってください(宣伝すいません)。 http://www.w3.org/2000/svg">2 tochan 5か月前 コメントありがとうございます☺️ 旧キット、迫力があっていいですよね✨ こいつはデカすぎて、置き場所にこまるほどですが・・・🤣 17hh70さんのページ、拝見させて頂きました👀✨ どれも作品愛にあふれていて、素敵でしたよ~👍 http://www.w3.org/2000/svg">1 レイン/まと 5か月前 うわぁ~~どっしりした存在感がたまりません! シンプルさを活かしたキャラクターモデルとしての個性、手の穴をそのままにしてある旧キットである主張、そして丁寧で美しい処理、最高のバランスで仕上がってると思います。ъ(≧▽≦)⌒☆ プロポーションの調整等は大変だったのではないでしょうか。 写真もシャープで素晴らしいです(特に写真2枚目)。 http://www.w3.org/2000/svg">2 tochan 5か月前 コメントありがとうございます✨ 旧キットらしさを残したかったこと、気づいていただけて嬉しいです👍 実は、プロポーションに関しては、パーツは1つも弄ってなく、固定モデルであることを活かして、取り付け位置や角度を変更しただけなんですよ😁 旧キットも侮れませんね〜☺️ http://www.w3.org/2000/svg">2 tochan ガンプラ好きとうちゃんです。 フォロー大歓迎です。 ガンプラは小学校の頃に出合い、離れていた期間もありますが、おっさんになった今でも大好きです。 老眼に抗いながら作っています。 よろしくおねがいします。 tochanさんがお薦めする作品 キュベレイ アーティファクト ザクⅢ改 アーティファクト改造 ナイチンゲール アーティファクト改修 5 エクシア リペア RG 部分塗装、マントは筆塗りで仕上げました。 2022最後の投稿… 5 キュベレイ アーティファクト 妖艶さと威圧感が出るように弄ってみました。塗装は筆塗りしまし… 6 D-LANZA STARK (ディーランザシュタルク) ディランザをドズル・ザビ専用MSに仕立て上げてみました。 モ… 10 ストライクフリーダム MGEX 派手なキットの派手さを、あえて抑えて仕上げてみました。どうぞ… tochanさんのページ この作品が投稿された日の人気作品
コメント
コメントする場合はログインください。
1/60、模型屋の棚の一番上にあっていつも見上げていたものです… と僕らどうしてもノスタルジーの掛った眼鏡で観てしまいますが、本当に旧キットにしか出せない魅力に満ちた作例と思います。それもパーツの角度変更のみでここまで…感服です。塗装も”リアルタイプ”というカルチャーへのオマージュですね。
コメントありがとうございます✨
1/60はデカすぎ、リアルタイプは水転写デカールが難しく、手を出せなかったあの頃の自分に見せてあげたいです😊
凄い存在感。
顔のアップはCGイラストかと思うくらい綺麗な塗装ですね。😄
コレはチャレンジしてみたいけど場所に困りそうですね😅
コメントありがとうございます~✨
置き場所ヤバいです💦
とそうのついては、エッジ処理と、塗装で影部分を暗めにグラデーション入れたのが効果的だったのかもしれません👀✨
リアルタイプで1/60は圧巻❗
ありがとうございます✨
リアルタイプも1/60も、子供の頃に買えなかったのを思い出して、ミックスしてみました🤣
認めたく無いものだな、大人故の楽しみと言う物をw
ww🤣🤣🤣
1/60、写真でもそうですが、キット実物は大迫力なんですよね。
これがゲルググなんだと思います。旧キット万歳です。
旧キット好きにはたまりません。
よろしければ私のページも見てやってください(宣伝すいません)。
コメントありがとうございます☺️
旧キット、迫力があっていいですよね✨
こいつはデカすぎて、置き場所にこまるほどですが・・・🤣
17hh70さんのページ、拝見させて頂きました👀✨
どれも作品愛にあふれていて、素敵でしたよ~👍
うわぁ~~どっしりした存在感がたまりません!
シンプルさを活かしたキャラクターモデルとしての個性、手の穴をそのままにしてある旧キットである主張、そして丁寧で美しい処理、最高のバランスで仕上がってると思います。ъ(≧▽≦)⌒☆
プロポーションの調整等は大変だったのではないでしょうか。
写真もシャープで素晴らしいです(特に写真2枚目)。
コメントありがとうございます✨
旧キットらしさを残したかったこと、気づいていただけて嬉しいです👍
実は、プロポーションに関しては、パーツは1つも弄ってなく、固定モデルであることを活かして、取り付け位置や角度を変更しただけなんですよ😁
旧キットも侮れませんね〜☺️
ガンプラ好きとうちゃんです。
フォロー大歓迎です。
ガンプラは小学校の頃に出合い、離れていた期間もありますが、おっさんになった今でも大好きです。
老眼に抗いながら作っています。
よろしくおねがいします。
tochanさんがお薦めする作品
キュベレイ アーティファクト
ザクⅢ改 アーティファクト改造
ナイチンゲール アーティファクト改修
エクシア リペア RG
部分塗装、マントは筆塗りで仕上げました。 2022最後の投稿…
キュベレイ アーティファクト
妖艶さと威圧感が出るように弄ってみました。塗装は筆塗りしまし…
D-LANZA STARK (ディーランザシュタルク)
ディランザをドズル・ザビ専用MSに仕立て上げてみました。 モ…
ストライクフリーダム MGEX
派手なキットの派手さを、あえて抑えて仕上げてみました。どうぞ…