tochan 旧キット 2022.09/25更新 ゲルググ 1/60 旧キット 1368 178 いいねしたモデラー(178) 13 1 作品を共有 ゲルググ 1/60旧キットを、素立ちでの固定モデルとして作成しました。 塗装は同じく旧キットの1/100リアルタイプ ゲルググ風に仕上げました。 モノアイは、Hアイズをベースに、発光して見えるように筆塗りで塗装しました。腕関節がスカスカなので、固定であることを活かし、エポパテで蛇腹状の関節カバーを作成しました。後ろ姿小さかった頃に買えなかったキットだったので、完成は感慨深いものがありました。最後までご覧いただき、ありがとうございます✨🙇✨ 1/60 ゲルググ 旧キット コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です トネガワマサアキ 2年前 立っているだけでいい。 可動する必要などない。 Fujiwara 3年前 1/60、模型屋の棚の一番上にあっていつも見上げていたものです… と僕らどうしてもノスタルジーの掛った眼鏡で観てしまいますが、本当に旧キットにしか出せない魅力に満ちた作例と思います。それもパーツの角度変更のみでここまで…感服です。塗装も”リアルタイプ”というカルチャーへのオマージュですね。 tochan 3年前 コメントありがとうございます✨ 1/60はデカすぎ、リアルタイプは水転写デカールが難しく、手を出せなかったあの頃の自分に見せてあげたいです😊 ape100 3年前 凄い存在感。 顔のアップはCGイラストかと思うくらい綺麗な塗装ですね。😄 コレはチャレンジしてみたいけど場所に困りそうですね😅 tochan 3年前 コメントありがとうございます~✨ 置き場所ヤバいです💦 とそうのついては、エッジ処理と、塗装で影部分を暗めにグラデーション入れたのが効果的だったのかもしれません👀✨ 17hh70 3年前 1/60、写真でもそうですが、キット実物は大迫力なんですよね。 これがゲルググなんだと思います。旧キット万歳です。 旧キット好きにはたまりません。 よろしければ私のページも見てやってください(宣伝すいません)。 tochan 3年前 コメントありがとうございます☺️ 旧キット、迫力があっていいですよね✨ こいつはデカすぎて、置き場所にこまるほどですが・・・🤣 17hh70さんのページ、拝見させて頂きました👀✨ どれも作品愛にあふれていて、素敵でしたよ~👍 レイン/まと 3年前 うわぁ~~どっしりした存在感がたまりません! シンプルさを活かしたキャラクターモデルとしての個性、手の穴をそのままにしてある旧キットである主張、そして丁寧で美しい処理、最高のバランスで仕上がってると思います。ъ(≧▽≦)⌒☆ プロポーションの調整等は大変だったのではないでしょうか。 写真もシャープで素晴らしいです(特に写真2枚目)。 tochan 3年前 コメントありがとうございます✨ 旧キットらしさを残したかったこと、気づいていただけて嬉しいです👍 実は、プロポーションに関しては、パーツは1つも弄ってなく、固定モデルであることを活かして、取り付け位置や角度を変更しただけなんですよ😁 旧キットも侮れませんね〜☺️ tochan ガンプラ好きとうちゃんです。 ガンプラは小学校の頃に出合い、離れていた期間もありますが、おっさんになった今でも大好きです。 ガンダムアーティファクトコンテストにてキュベレイでBEST1いただきました😊 老眼に抗いながら作っています。 よろしくおねがいします。 tochanさんがお薦めする作品 キュベレイ アーティファクト リーオー ガンダムアーティファクト スタークジェガン アーティファクト 5 THE-O ガンダムアーティファクト 突然ですが、完成しました🙋 下半身をさらにどっしりと改修✨ … 1 マチュ? お久しぶりの投稿は、HGと並べたいやつで✨ もうちょっとキレ… 5 マイフリ&ラクス・クライン 久々のガンプラです。 マイフリに同サイズのラクス・クラインを… 3 ガンダムアーティファクトのすすめ ヨドバシカメラ新潟駅前店さんに展示中😁 そのままでも、塗装し… tochanさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
立っているだけでいい。
可動する必要などない。
1/60、模型屋の棚の一番上にあっていつも見上げていたものです… と僕らどうしてもノスタルジーの掛った眼鏡で観てしまいますが、本当に旧キットにしか出せない魅力に満ちた作例と思います。それもパーツの角度変更のみでここまで…感服です。塗装も”リアルタイプ”というカルチャーへのオマージュですね。
コメントありがとうございます✨
1/60はデカすぎ、リアルタイプは水転写デカールが難しく、手を出せなかったあの頃の自分に見せてあげたいです😊
凄い存在感。
顔のアップはCGイラストかと思うくらい綺麗な塗装ですね。😄
コレはチャレンジしてみたいけど場所に困りそうですね😅
コメントありがとうございます~✨
置き場所ヤバいです💦
とそうのついては、エッジ処理と、塗装で影部分を暗めにグラデーション入れたのが効果的だったのかもしれません👀✨
1/60、写真でもそうですが、キット実物は大迫力なんですよね。
これがゲルググなんだと思います。旧キット万歳です。
旧キット好きにはたまりません。
よろしければ私のページも見てやってください(宣伝すいません)。
コメントありがとうございます☺️
旧キット、迫力があっていいですよね✨
こいつはデカすぎて、置き場所にこまるほどですが・・・🤣
17hh70さんのページ、拝見させて頂きました👀✨
どれも作品愛にあふれていて、素敵でしたよ~👍
うわぁ~~どっしりした存在感がたまりません!
シンプルさを活かしたキャラクターモデルとしての個性、手の穴をそのままにしてある旧キットである主張、そして丁寧で美しい処理、最高のバランスで仕上がってると思います。ъ(≧▽≦)⌒☆
プロポーションの調整等は大変だったのではないでしょうか。
写真もシャープで素晴らしいです(特に写真2枚目)。
コメントありがとうございます✨
旧キットらしさを残したかったこと、気づいていただけて嬉しいです👍
実は、プロポーションに関しては、パーツは1つも弄ってなく、固定モデルであることを活かして、取り付け位置や角度を変更しただけなんですよ😁
旧キットも侮れませんね〜☺️
ガンプラ好きとうちゃんです。
ガンプラは小学校の頃に出合い、離れていた期間もありますが、おっさんになった今でも大好きです。
ガンダムアーティファクトコンテストにてキュベレイでBEST1いただきました😊
老眼に抗いながら作っています。
よろしくおねがいします。
tochanさんがお薦めする作品
キュベレイ アーティファクト
リーオー ガンダムアーティファクト
スタークジェガン アーティファクト
THE-O ガンダムアーティファクト
突然ですが、完成しました🙋 下半身をさらにどっしりと改修✨ …
マチュ?
お久しぶりの投稿は、HGと並べたいやつで✨ もうちょっとキレ…
マイフリ&ラクス・クライン
久々のガンプラです。 マイフリに同サイズのラクス・クラインを…
ガンダムアーティファクトのすすめ
ヨドバシカメラ新潟駅前店さんに展示中😁 そのままでも、塗装し…