ガンプラの初めてがグフからでしたので、初めての塗装方法もグフから。ストーリーに上げたように、黒に斜め上から白を吹き、クリアカラーを重ねて陰影を出してみました。フィギュアの塗装方法でみかけてチャレンジしました。缶スプレーなので塗装自体は、サクっとできるのですが、マスキングミスの色もれが………。ご愛敬ということで。
胴体部分の濃い青は、スモークグレーの上にクリアブルーを重ねてます。胸と足底の黒はスモークグレーのままで黒くなりました。
モノアイは白の上に、ピンクのクリアレジン!コクピットは白の上にイエローのクリアレジン!これも初めてでした!
バックパックと膝関節、ヒートロッドは黒から白のまま。グレーに見えます。
アオリで見ると黒っぽく見えるのです。でも光の加減のせいかな?
このくらいの角度から白を吹きました。
窓際に飾ってます。
デカール貼るかな~?よろしければ、ご意見をお聞かせくださいませ。






コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おじさんモデラーです。
子どもの頃、完成させられなかったものとか作っています。ちょっとずつ進めてます。
当然、積みプラが多く死ぬまでに作りきらない気がして来ました。
イイネをくださる方々、感謝しています。
m(__)m
〇〇シリーズ
久しぶりの投稿です。両肩が同じMSを3体。ズボラ陰影塗装しま…
78の日
いつの間に…こんなに…
アデル!
子どもの頃の夢を叶えるために、アデルを購入しました。バイクを…
バウってカッコいい!?
変形、合体に心奪われて、早くも50年!?作ってみたら、なんか…