aki 旧キット 2023.03/24更新 ドダイYS 704 87 12 お気に入り 作品のリンクをコピー https://gumpla.jp/old/1362622 報告する 報告する 海賊版 未完成作品 ポルノ・暴力 誹謗中傷 その他 光ファイバーで翼端灯、尾翼航法灯、編隊灯を再現したのですが光が弱くて画像だと殆ど見えなくなってしまいました。 コクピットはちゃんと光ってます。バーニアの電飾も失敗で光かたがまばらです( ´-ω-)うっすらと側面の編隊灯と翼端灯が光ってます。現実の編隊灯は弱い光らしいのでこれで良しとしました。尾翼航法灯と垂直尾翼の編隊灯もうっすら光ってます。航法灯はもっと強い光にしたかったです。ネオジムを仕込んでグフを乗せれるようにしました。 2021年最新作 電飾 宇宙世紀 コメント コメントする場合はログインください。 ハゲオッサン 2か月前 完成おめでとう御座います。 お疲れ様でした☺️ 仕事が多忙にも関わらず時間をかけて丁寧に作り込みされているのが素晴らしいです。 ドダイにグフの電飾技術がカッコいいです。 いつもながら塗装が綺麗で丁寧に仕上がっていますね😊 尊敬してしまいます。 http://www.w3.org/2000/svg">0 aki 2か月前 有り難うございます(*´∀`*) 下のコメントにありますように完成間近で破損してしまい、塗装はもちろん光ファイバー埋め込み作業からやり直す羽目になりました(ToT) 出来はともかく記憶に残るものとなりました(^-^; http://www.w3.org/2000/svg">1 陸ガメのリク 2か月前 完成おめでとう御座います🎊 めっちゃ渋くて格好良いです! そしてグフの似合うことこの上ないです(≧∀≦) 薄い機体に電飾入れられてるのも凄いと思いました! http://www.w3.org/2000/svg">1 aki 2か月前 有り難うございます(^-^) スジボリの要領で溝を掘って埋めました。切断して挟み込むようにすればもう一回り太い光ファイバーを使えたかなー、と思いました。 グフも近々投稿する予定なのでご覧頂ければ嬉しいです。 http://www.w3.org/2000/svg">1 crimson 2か月前 完成おめでとうございます! 私もドダイ手に入れたのでいつかチャレンジしてみたいと思います☺ http://www.w3.org/2000/svg">1 aki 2か月前 有り難うございます(^-^) 尾翼が下向きに斜めになっているので接続後は置きにくいのです。そのまま置くと尾翼が折れる危険有りです。ワタシはその上にものを落として完成間近に破損したりしました( ´д`) お気をつけを。 http://www.w3.org/2000/svg">0 ケイ・シー 2か月前 完成おめでとうございます\(^_^)/渋い色でカッコいいです。グフの色もマッチしていて凄く良いです。 http://www.w3.org/2000/svg">0 aki 2か月前 有り難うございます(^-^) 以前コメント頂いたザクはこのグフの成型色を参考に筆塗りました。グフは無塗装ですが、ウェザリングマスターを塗りまくって以前のザクに近い感じに調整しました。 ドダイはリアルタイプカラーグフのイメージに合わせて渋めにエアブラシ塗装しました。 http://www.w3.org/2000/svg">1 シュリンプ 2か月前 光ファイバーでの翼端灯、尾翼航法灯、編隊灯の再現が素敵。最後の写真、リアルグフとドダイYSの絶妙なカラーマッチング。なるほど、細部の灯火に納得です!実にカッコいい。 http://www.w3.org/2000/svg">1 aki 2か月前 有り難うございます。もっと太い光ファイバーを使用できれば良いのですが、翼の一番厚い部分でも3㎜あるかないかだったので0.75㎜を使用しました。機会があれば1/72の航空機などで再度チャレンジしたいです。 http://www.w3.org/2000/svg">1 ロンロン(烈帝城築城中) 2か月前 重厚な仕上がりがリアルタイプカラーのグフとめちゃくちゃ合いますね! http://www.w3.org/2000/svg">2 aki 2か月前 コメント有り難うございます。グフは少し前に作成したものですが、せっかくのリアルタイプカラーなので成型色のまま仕上げました。そのうち投稿するのでご覧いただければ幸いです(^-^) http://www.w3.org/2000/svg">0 aki 2年くらい前からガンプラ始めました。作成数も少なくいろいろ粗が目立ちますが、これから精度が上がるよう頑張ります。 7 グフ リアルタイプカラー 少し前に投稿したドダイYSに乗せてたグフです。モノアイ電飾と… 9 ザクⅡ トーマス・クルツ専用機 リヴァイブ版ザクⅡを改造してトーマス・クルツカラーに塗装しま… 9 HGUC量産型ザクⅡ キャンディ塗装 HGUC量産型ザクⅡをキャンディ塗装と若干のディテールアップ… 4 HGUCズゴック キャンディ塗装 過去作です。充電式エアブラシを使い出した頃に初めて全塗装した… akiさんのページ この作品が投稿された日の人気作品
コメント
コメントする場合はログインください。
完成おめでとう御座います。
お疲れ様でした☺️
仕事が多忙にも関わらず時間をかけて丁寧に作り込みされているのが素晴らしいです。
ドダイにグフの電飾技術がカッコいいです。
いつもながら塗装が綺麗で丁寧に仕上がっていますね😊
尊敬してしまいます。
有り難うございます(*´∀`*) 下のコメントにありますように完成間近で破損してしまい、塗装はもちろん光ファイバー埋め込み作業からやり直す羽目になりました(ToT) 出来はともかく記憶に残るものとなりました(^-^;
完成おめでとう御座います🎊
めっちゃ渋くて格好良いです!
そしてグフの似合うことこの上ないです(≧∀≦)
薄い機体に電飾入れられてるのも凄いと思いました!
有り難うございます(^-^) スジボリの要領で溝を掘って埋めました。切断して挟み込むようにすればもう一回り太い光ファイバーを使えたかなー、と思いました。
グフも近々投稿する予定なのでご覧頂ければ嬉しいです。
完成おめでとうございます!
私もドダイ手に入れたのでいつかチャレンジしてみたいと思います☺
有り難うございます(^-^) 尾翼が下向きに斜めになっているので接続後は置きにくいのです。そのまま置くと尾翼が折れる危険有りです。ワタシはその上にものを落として完成間近に破損したりしました( ´д`) お気をつけを。
完成おめでとうございます\(^_^)/渋い色でカッコいいです。グフの色もマッチしていて凄く良いです。
有り難うございます(^-^) 以前コメント頂いたザクはこのグフの成型色を参考に筆塗りました。グフは無塗装ですが、ウェザリングマスターを塗りまくって以前のザクに近い感じに調整しました。
ドダイはリアルタイプカラーグフのイメージに合わせて渋めにエアブラシ塗装しました。
光ファイバーでの翼端灯、尾翼航法灯、編隊灯の再現が素敵。最後の写真、リアルグフとドダイYSの絶妙なカラーマッチング。なるほど、細部の灯火に納得です!実にカッコいい。
有り難うございます。もっと太い光ファイバーを使用できれば良いのですが、翼の一番厚い部分でも3㎜あるかないかだったので0.75㎜を使用しました。機会があれば1/72の航空機などで再度チャレンジしたいです。
重厚な仕上がりがリアルタイプカラーのグフとめちゃくちゃ合いますね!
コメント有り難うございます。グフは少し前に作成したものですが、せっかくのリアルタイプカラーなので成型色のまま仕上げました。そのうち投稿するのでご覧いただければ幸いです(^-^)
2年くらい前からガンプラ始めました。作成数も少なくいろいろ粗が目立ちますが、これから精度が上がるよう頑張ります。
グフ リアルタイプカラー
少し前に投稿したドダイYSに乗せてたグフです。モノアイ電飾と…
ザクⅡ トーマス・クルツ専用機
リヴァイブ版ザクⅡを改造してトーマス・クルツカラーに塗装しま…
HGUC量産型ザクⅡ キャンディ塗装
HGUC量産型ザクⅡをキャンディ塗装と若干のディテールアップ…
HGUCズゴック キャンディ塗装
過去作です。充電式エアブラシを使い出した頃に初めて全塗装した…