我々は40年経ったのだ‼️

  • 272
  • 6

思い出。40年まえにガンプラブームの真っ只中、日曜日になれば、300円、500円のお小遣いを握りしめてデパートから小売店、小さな町を走り回ってた。ガンダム、グフ、ザクなんとか頑張って買えたけど、この1/60シリーズは敷居が、高く、値段も高かった。

2500円…が高かった。

続く?😁

今となっては2〜3000円が主流。

時代を感じながら、今やっと買えた、1/60ドムを見ながら、あの頃を思いだしてます。

コメント

  1. Fujiwara 2週間前

    1/60シリーズは、模型屋さんの棚の一番上にありました。文字通り手が届かなかった…。

    • Oyagin.m 2週間前

      コメントありがとうございます。そうです!自分は文房具屋さんの棚の1番上にありました!憧れの存在

  2. G-Death 3週間前

    おじゃまします。

    1/60憧れますよね(gundam-kao6)

    自分は、ブーム後(少しだけ)の世代ですが、まだ500円位で買える時代を走って来ました。値段も大分上がりましたが

    それ以上の技術の進歩がスゴすぎです。(gundam-kao4) あーPGガンダム欲しいデス(gundam-kao3)

     

    • Oyagin.m 3週間前

      コメントありがとうございます。ですね、今や万単位がザラになって来てます値段が。大人になったからこそなんとか買えますけど…子供はお小遣い貯めても中々買える金額じゃないですね。EGみたいのを増やしてもらえればモデラーも増えるかもですね。

  3. SC30 3週間前

    コメント失礼しますね

    1/60は、どれも憧れの的でした😁。子供ながらデッカイ箱は、売り場で見てるだけでワクワクしたものです。買っては貰えませんでしたが😭。

    • Oyagin.m 3週間前

      コメントありがとうございます。自分も買ってもらえませんでした。超合金は買ってもらえて、何故ガンプラはダメだったのか……親のプラモデルに対しての見方だったのか。なんにせよ凄い進化と値段の時代

1
SEEDフリーダム最高😚

SEEDフリーダム最高😚

もう何回観たかなSEEDフリーダム。無料放映から毎日一回は流…

3
ラクスの愛だー!!

ラクスの愛だー!!

ネトフリでSEEDフリーダムを観て、その興奮冷め止まず、作っ…

6
パゥワー‼️

パゥワー‼️

久しぶりに旧ザク制作。やっぱりこの時代のガンダム系が、落ち着…

6
ザクファミリー

ザクファミリー

ザクの日でも無いけどザクザク😁