発掘した旧キットのケンプファーです。
塗装からやり直してみました。
水性ホビーカラーのコバルトブルーで塗っています。デカールを貼って艶消しトップコートを吹きました。
バーニア類はキットそのままだと高機動なMSの割には貧弱だったので、別パーツをつけてみました。
昔のキットなので、ほぼ全ての部分で合わせ目がど真ん中に出ました。頑張って消そうとしたんですが、途中で諦めました・・・笑
パイプ部分はゴールドで塗ってみました。
可動は今のキットに比べると全然無いんですが、煽り気味で見るとフォルムは結構イイですよね。
あと手首は昔ながらの、って感じなのでできれば平手かなんかにかえようかな?と思ってます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
旧キットとは思えない程、いい感じに仕上がってますよね。
コツコツと作っています。良かったら見て下さい。
HGサザビー製作しました
HGUCサザビー、全塗装で製作しました。
なんちゃってRGニューガンダム
以前投稿したHGニューガンダムに、RG用デカールを貼りまして…
HGUCジム エコプラです
エコプラのHGジム作製しました。
MGフルアーマーZZ(初期)
MGフルアーマーZZです。2000年発売キット、もう25年も…