旧キットのケンプファー無改造です
胴を伸ばしたり股関節詰めたりしようか考えてたんですけど、作ってるうちにこれはこれでありか…?と思うようになった結果加工無しです。
旧キット作るときこのパターン結構多いんですよね
スタイリッシュさは無いし所々アンバランスだけど、マッシブで重機のような力強さとカッコよさを感じるのは自分だけでしょうか。
(でもやっぱちょっと腕長いな…)
でもでも、ハイゴッグだって腕長いのにあんなカッコいいじゃん
はい論破
すいません、全然関係ないんですけどオプションパーツの手首(丸型)を買ったので前に作ったゾーマにつけました。
ビルド系の手首にはめたらかなりギッチギチだったのでやめた方が良いです。とれなくなっちゃった
以上です。ご覧頂きありがとうございました
 
						 
						



コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
筆塗りしか出来ませんが、あれば何でも作ります。今はBB戦士かギャン子が欲しいです。どっかに落ちてないかなぁ〜?
旧HGフリーダム リアルタイプカラー
前に作った旧144分の1フリーダムを塗り直したものです なぜ…
旧キット ガルバルディβ
旧キット144分の1です。
わんだーふみな
「不思議の国のアリス」風にアレンジしたすーぱーふみなです キ…
スペリオルディファイン ゴッドガンダム
最新キット買えました! いつも通りの筆塗りです(※後ろ修整し…