旧キットのケンプファー無改造です
胴を伸ばしたり股関節詰めたりしようか考えてたんですけど、作ってるうちにこれはこれでありか…?と思うようになった結果加工無しです。
旧キット作るときこのパターン結構多いんですよね
スタイリッシュさは無いし所々アンバランスだけど、マッシブで重機のような力強さとカッコよさを感じるのは自分だけでしょうか。
(でもやっぱちょっと腕長いな…)
でもでも、ハイゴッグだって腕長いのにあんなカッコいいじゃん
はい論破
すいません、全然関係ないんですけどオプションパーツの手首(丸型)を買ったので前に作ったゾーマにつけました。
ビルド系の手首にはめたらかなりギッチギチだったのでやめた方が良いです。とれなくなっちゃった
以上です。ご覧頂きありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラモを棚に積むだけの男で
終わるものかよっ
孫尚香マチュ
孫尚香ストライクルージュを改造したものです。 理由は、頭の形…
BB戦士 白龍頑駄無
フルバーニアンが武者化したキャラです 武者頑駄無シリーズが一…
リミテッドモデル ドートレスカスタム
ジャンク品です。背中のキャノン、差し替え頭部パーツ2種とバッ…
BB戦士 武者アレックス
武者荒烈駆主を武者頑駄無のカラーで塗ったもので加工は特にあり…