300円 ジム 量産できません

  • 216
  • 0
  • 1

ベストメカコレクションのジムのプロポーション改修、可動箇所追加をメインに内蔵骨格を作って簡単に作れる様にと目論んだのですが、思ったより、自分の技量不足で時間がかかってしまいました。

でもそのせいもあって途中から、内部構造も見る事が出来る様にしました。

300円 ジム 素組との比較です

300円 ジム 素組との比較です

可動部は素組は16箇所ですが、約50カ所 稼働するようにしてあります。可動域もかなり広く動くようにしましたし、膝肘はもちろん二重関節です。唯一元のキットから残ってる可動部は股関節の部分です。ここは元の外装の股関節のパーツを使うため そのままです。

可動部は素組は16箇所ですが、約50カ所 稼働するようにしてあります。

可動域もかなり広く動くようにしましたし、膝肘はもちろん二重関節です。

唯一元のキットから残ってる可動部は股関節の部分です。ここは元の外装の股関節のパーツを使うため そのままです。

ランドセルはキットの方は扁平で かっこ悪いのでフルスクラッチしました。バーニアの稼働します。足裏 も一応 作りました。

ランドセルはキットの方は扁平で かっこ悪いのでフルスクラッチしました。

バーニアの稼働します。

足裏 も一応 作りました。

メインカメラとバイザー、バックカメラをLEDを内蔵して電飾しました。バイザー内はガンダム系のように2つの目を意識してモールドを入れています。

メインカメラとバイザー、バックカメラをLEDを内蔵して電飾しました。

バイザー内はガンダム系のように2つの目を意識してモールドを入れています。

オリジナルのディテール として、お腹が 肋骨のように開いて 内部にコアポットが入っているようにしました。

オリジナルのディテール として、お腹が 肋骨のように開いて 内部にコアポットが入っているようにしました。

コアポットです。脱出時にコックピットが回転し、4箇所のスラスターが 展開するようになっています。

コアポットです。

脱出時にコックピットが回転し、4箇所のスラスターが 展開するようになっています。

内部メカが見えるように装甲を外した状態です。装甲は基本マグネットで固定されるようになっています。武装としてのビームスプレーガンは、キットのものは貧弱なので、これもフルスクラッチ、あと 脚部に取り付ける 3連ミサイルポットもフルスクラッチしました。

内部メカが見えるように装甲を外した状態です。

装甲は基本マグネットで固定されるようになっています。

武装としてのビームスプレーガンは、キットのものは貧弱なので、これもフルスクラッチ、あと 脚部に取り付ける 3連ミサイルポットもフルスクラッチしました。

格納庫 でメンテナンスを行っているところです。

格納庫 でメンテナンスを行っているところです。

内部フレームを作っているところです。

内部フレームを作っているところです。

ランドセルに電池とスイッチを内蔵しました。

ランドセルに電池とスイッチを内蔵しました。

外装を取り付けてみたところです。

外装を取り付けてみたところです。

手も親指と4本指のところへ 可動部を設けて 握りやすくしています。

手も親指と4本指のところへ 可動部を設けて 握りやすくしています。

昔 ガンプラが出たばかりの頃、できなかったことが今できて嬉しいです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
光れコアガンダム

光れコアガンダム

LED+電池内蔵シリーズ第3弾です コアガンダムにLEDと電…

13
密林のガンダム

密林のガンダム

本来は陸ガンですが、今回はEz8です ベースでここ2ヶ月 い…

10
SDフルアーマーガンダム ア・バオア・クーへ出撃す

SDフルアーマーガンダム ア・バオア・クーへ出撃す

半年くらい前に買ってあった 100均の LED 電飾 セット…

13
Zストライクガンダム

Zストライクガンダム

ヘリオポリス 崩壊時にコロニー から脱出した ストライクガン…