今回は友人からの提供で旧キットのビギナギナを無茶苦茶いじりました、手の入っていないところは無いんじゃないでしょうか笑
メインカラーは半艶パールで仕上げました
まずは胸の形状を大幅変更
背中のスラスターは個別に可動できるように改造しました各部ダクトなんかも別パーツ化してあります
デカールはテプラで作ったものとあまりものです
ちょっとうるさいかもしれませんがクロスボーンのエンブレム好きなので頑張って作りました笑
ビームシールドは大きすぎたので回りをカットしてクリアカラーと変光塗料で塗装
頭部も切り刻んで加工しました
脚部スラスターが剥き出しで気に入らなかったのでカバーをつけました
UVライト対応です!笑
足の裏ディテールは埋め込もうと思ってたんですが自分のスタミナ切れで上から貼っただけです笑
最後までご覧いただいてありがとうございます
気に入っていただけたら、いいね、コメントお待ちしてます!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ビギナ・ギナ カッコいいです!いい物見させて頂きました!
コメントありがとうございます!
嬉しいです!
綺麗な仕上がりですね!カッコいいです🤤
ビームシールドいいですねー自分もネオガンダムでどうかしてカッコ良くならんかなーと難航しました思い出です😆
自作デカールもいいですね!マークもいいんですが脚部の型式がサイコ~です👍✨
コメントありがとうございます!
ビームシールドって扱いが難しいですよねー🤔初めて触りましたけど、正解がわからない笑
型式番号ってカッコイイですよね!大好きです😁
コメント失礼します。
旧キットも当時の物としてはそこまで悪い印象はなかったと思いますが(思い出補正もありますが)全身に手を入れられたというこのビギナ君、メチャメチャカッコ良いです。😄
コスモ貴族の姫君が搭乗するにふさわしい高貴なイメージのパール塗装に目立つクロスボーンのエンブレムがまた良く似合います。素晴らしい作品ですね。😆
コメントありがとうございます!、そのままでも塗装だけで行けそうでしたが、やっぱりパーツ分割がどうしても気に入らなくて笑、分割したら今度は(当然ですが)組むのが大変!まとまりきるか不安でしょうがなかったです笑
かっこいいありがとうございます!
このキットを触ったことがないのでどれほど手を加えられたか定かではないのですが、素組の画像と比較して見ると格好良さは間違いなくダントツですね(zaku-kao2)
あちこち光ったりシールドの塗装の質感だとか、デカールまで格好良い😆
コメントありがとうございます!スジボリなどを増やしたわけではないです、ビフォーの写真を撮り忘れてしまったので、わかりにくくてすみません笑
主にパーツ分割しててほしいところを切り出して分割したり、微妙な位置変更したりというのが1か所やったら次から次へと手を出してしまい全身に至ったという内容です
初めまして
2023年2月にガンプラを始めたばかりの初心者ですが、これから作ったものはちょこちょこ上げていこうと思います
泥臭いMSが好きなので宇宙世紀のジオン系によりがちです
よろしくお願いします
HGUC ジ・O
今回はHGUC ジ・Oを作りました! ぽっちゃりしててかわい…
HGUC百式
こんにちは 今回はHGリバイブ版の百式をMGやらYouTub…
HGUCジム
HGUCのジムです 最高に楽しいキットでした
RG Hi-νガンダム RG Zガンダム
今回はとくに手を加える事なく、2つとも、忠実に作りました た…