ベストメカコレクション 1/144 コアブースター

  • 296
  • 5
  • 1

ベストメカコレクション 1/144 コアブースターを製作しました。

コアブースター本体は一部プラバンを使用した他は、ほぼ塗装のみですが、

簡単ながらベースも作成してみました。

本体の塗装はそこそこの使用感を目指して塗装しました。

本体の塗装はそこそこの使用感を目指して塗装しました。

ベースは100均の木製ケースの裏にプラバンを貼り付けパネルラインをスジボリして作りました。かすれた白線、トラ線はやってみたかった塗装なのですが難しかった、、雰囲気だけでも伝われば幸いです💦

ベースは100均の木製ケースの裏にプラバンを貼り付けパネルラインをスジボリして作りました。

かすれた白線、トラ線はやってみたかった塗装なのですが難しかった、、

雰囲気だけでも伝われば幸いです💦

バーニアは焼鉄色とメタルパープルで塗装しました。付属のコアファイターは次の機会に使いたい、、 

バーニアは焼鉄色とメタルパープルで塗装しました。

付属のコアファイターは次の機会に使いたい、、

 

旧キット初挑戦!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. いつまでも積んでるコアブースター!今度作る際に凄く参考になります!😄

  2. コアブースター006番のセイラ機‼️メダコロD2さん、チョイスが渋すぎます😆使い込まれた感じの雰囲気がめっちゃカッコいいです😂ベースも白線とトラ線が入ると一気に格納庫っぽくなりますね。あるとないとでは、全然違いますし、作品が引き締まります👍

    • sama4laoidanganさん。

      コメントありがとうございます😆

      コアブースターは前から作りたかったのですがキットが手に入ったので挑戦してみました。

      塗装は四苦八苦しましたが、使い込まれた感じが出ていれば嬉しいです✨

      ベースも格納庫っぽさが出てるという事でイメージが伝わってよかったです💦

6
EXモデル 1/1700 ホワイトベース

EXモデル 1/1700 ホワイトベース

EXモデル 1/1700 ホワイトベースを全塗装で製作しまし…

4
HGWM  デミトレーナー(チュチュ専用機)

HGWM  デミトレーナー(チュチュ専用機)

チュチュ専用デミトレーナーを黒立ち上げで全塗装しました。塗装…

4
HG ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

HG ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

黒サフ→本塗装で制作しました。 ディテールアップ等は行ってま…

3
HG ディランザ(一般機/ラウダ専用機)

HG ディランザ(一般機/ラウダ専用機)

HG ディランザ(一般機/ラウダ専用機)を一般機で制作しまし…