1/1200 空母 ホワイトベース

  • 48
  • 0
  • 0

1/1200 空母 ホワイトベース、過去作です。

(2025年4月作成)

モールドの彫り直しは行いました。他はディテールアップをしなくても十分カッコいいと思ったので、そのまま作りました。塗装はラッカー塗料を筆塗りしています。仕上げにつや消しコートを施しました。

モールドの彫り直しは行いました。他はディテールアップをしなくても十分カッコいいと思ったので、そのまま作りました。塗装はラッカー塗料を筆塗りしています。仕上げにつや消しコートを施しました。

合わせ目消しが必要な箇所が多く少々手間がかかりました。また左後ろのエンジンが乗っている羽根がスミ入れした時に折れてしまい、瞬間接着剤で補修しました(gundam-kao5)

合わせ目消しが必要な箇所が多く少々手間がかかりました。また左後ろのエンジンが乗っている羽根がスミ入れした時に折れてしまい、瞬間接着剤で補修しました(gundam-kao5)

艦橋は蛍光イエローで塗装したので、UVライトで発光します。

艦橋は蛍光イエローで塗装したので、UVライトで発光します。

ガンペリーは良いですが、モビルスーツの造形はちょっとアバウトな感じです(gundam-kao10)

ガンペリーは良いですが、モビルスーツの造形はちょっとアバウトな感じです(gundam-kao10)

デカールはガンダムデカールDX01とハイキューパーツのコーションデカールを使いました。

デカールはガンダムデカールDX01とハイキューパーツのコーションデカールを使いました。

1/1200 空母 ホワイトベース–3枚目/制作者:knishi
埃対策としてアクリルケースが欲しかったのですが、市販のものは高いのとちょうど良いサイズ(幅80㎝、奥行34㎝、高さ18㎝)がなかったのでアクリル板(サンデーPET)で自作しました。底板はホームセンターでカットして貰ったMDF材と使っています。

埃対策としてアクリルケースが欲しかったのですが、市販のものは高いのとちょうど良いサイズ(幅80㎝、奥行34㎝、高さ18㎝)がなかったのでアクリル板(サンデーPET)で自作しました。底板はホームセンターでカットして貰ったMDF材と使っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
1/1200 戦艦 マゼラン

1/1200 戦艦 マゼラン

1/1200 戦艦 マゼラン、過去作です。 (2025年3月…

6
1/1200 巡洋艦 サラミス

1/1200 巡洋艦 サラミス

1/1200 巡洋艦 サラミス、過去作です。旧キットもそろそ…

8
1/1200 ガウ攻撃空母

1/1200 ガウ攻撃空母

1/1200 ガウ攻撃空母、過去作です。 (2025年3月作…

5
1/2400 戦艦 グワジン

1/2400 戦艦 グワジン

1/2400 戦艦 グワジン、過去作です。 (2025年3月…