旧キットの1/144高機動型ザクです。
プロポーションは弄らずに、脚関節の改修+αの改造だけ行っています。
イメージとしては、脚とバックパックユニットのテスト用に、既存のザクを持ってきてくっつけた試作機。なので脚とバックパックは汚し無しでマーキング多め、他の部分はグラデーション強めでマーキング少なめ、の様にアンバランスさを強調してみました。
ハの字立ちが出来るように、股関節にスイング関節、足首にダブルボールジョイントを入れました。
金型の劣化からか、キットの口の部分はかなり潰れていたので、プラ板で作り直し。モノアイはクリアパーツに。
銃の持ち手は、平手を切り貼りして作りました。
旧キットの高機動型ザクを緑ベースで作ってみました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うおぉぉぉめっちゃカッコいい! ъ(≧▽≦)⌒☆
仕上げや塗装がすごいキレイで見事です。渋いグラデいいですね~~。脚とバックパックの白色が製作コンセプトをよく語っていてなるほど~~と思いました。
写真もシャープで黒背景に映えますね。
ありがとうございます。黒三連のカラーリングは塗り分けが難しそうだったのでノーマルにしましたが、やはりこの緑は好きですね。
元祖SDキュベレイ
実家の押し入れ発掘シリーズ③。元祖SDキュベレイです。
元祖SDケンプファー
実家の押し入れ発掘シリーズ。元祖SDケンプファーです。
元祖SD ガンキャノン
実家の押し入れにあったSDガンキャノンを、全塗装で作り直して…
Figure-rise Standard プルツー
Figure-rise Standard プルツーです。困っ…