1/550 エルメス

  • 1848
  • 4
  • 2

砲が細過ぎたので、少し太くしました。
ゲルググはタイミングが合った時に作ります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 5年前

    スジボリやリベット穴(?)がとても良いですね!
    旧キットのモビルアーマーや戦艦、戦車などのサブメカは、本当に出来がよくて侮れません。

    • アルマ 5年前

      ネットを見たり、自分の解釈で筋彫りしました。
      MAや戦艦は、ほんの一手間か無改造で良いので息抜きには最適ですよ✩
      ホント昔のキットとは思えない出来の良さです。

  2. 74120’5 5年前

    ビットの軌道兼スタンドはアクリル棒加工ですか?
    とても臨場感のある表現でとてもカッコいいです。

    • アルマ 5年前

      ビットのスタンドはタミヤの透明プラ棒2㎜を使いました。
      思った以上に柔軟性があったので90度に曲げるのは熱で曲げましたが、柔らかい曲線は手で曲げました。
      ファンネルのエフェクトにも使えるので、是非試してみて下さい✩

ウイングコン
8
HGAC リーオー改造トールギスⅢ

HGAC リーオー改造トールギスⅢ

過去作ですがHGACリーオーとHGトールギスⅢの2個1で完成…

5
HG キャリバーン

HG キャリバーン

白いけど紅組で参戦します

9
1/144 ハンマ・ハンマ

1/144 ハンマ・ハンマ

旧キットのハンマ・ハンマを今風に改造しました。 可動範囲は広…

6
1/550 アッザム

1/550 アッザム

旧キットのアッザムをディテールアップして完成させました。改造…