今日 旧キット 2018.08/13更新 ベストメカコレクション1/144画ンダム(未組立) 3018 62 いいねしたモデラー(62) 16 14 作品を共有 旧キット1/144ガンダムを作りました。作りましたというより塗りましたかも? バリすら取ってない全くの未組立ですがこれで完成形です。 額縁に入れたらインテリアみたいになりました(^q^) フラッシュ撮影なしの場合壁に掛けるとこんな感じ RX-78 イラスト風 ガンダム 旧キット ガンプラは自由だ!を体現出来た気がします(^q^) コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です sawat1203 / さわてぃー 6年前 八展で見させていただきました!指示通りフラッシュを焚いて撮ってみたら、まさに絵にしか見えなくて本当に驚きました! 今日 6年前 おおそうでしたか!見て頂きありがとうございます(´▽`) フラッシュ焚くと影が後ろに飛ぶせいか、リアル影が消えて絵っぽくなりますね。楽しんで頂けたようなら幸いです(^ω^) ある。 7年前 壁に掛けるとそれはもう絵画…ええ、まごうことなき絵画…。 本当に今日さんの塗りのセンスは素晴らしいですね!!とても材質がプラスチックには見えませんw 旧キットって買ったことないので中身どんな感じなのか知らなかったのですが,なるほど…。 ヨドバシに飾ってある作品も拝見させていただきました!夜間にライトアップされる実物大ユニコーンを再現した作品,HGサイズながらも存在感がすごかった!!(語彙力) 今日 7年前 ありがとうございます(^ω^) プラモデルは絵画になる可能性を秘めていた…?!(^q^) 旧キットは今のキットのように色分け分割考えられてないのでパーツ数も抑えられてて、パーツ単体だけ見てもどこの部分か分かりやすいです。 ヨドバシのユニコーンも見て頂き感謝です! 一つだけ額縁に入れられて異彩を放っていたかと思いますw テーマがお台場なので道民には馴染みが少なかったかもしれません…(;´∀`) tayu 7年前 まさにアートですね☺️ この2枚のランナーでガンダムが出来上がってたんだなって、感慨深く拝見させて頂きました❗ 今日 7年前 額縁効果絶大です(笑 このサイズのランナー2枚に収まってたんですね~、胴体2パーツの情報量が凄い事に~と思いながら塗ってました( ´∀`) レイン/まと 7年前 うお~~フラッシュなしでも絵に見える~~(゚ロ゚) 今回もお見事です! 田宮のカーモデルやバイクモデルにこういう見せ方のものがありましたけど、旧キットガンダムちょ~~懐かしいですね。当時の取説の塗装説明図みたいだし、この背中の2つの丸穴とか、ランナーと見間違えるビームサーベルとか、胴体と腕の取り付け方が取説通りだとえらい難しいとか、もうなにもかもが懐かしいです>< 今日 7年前 ありがとうございます(^ω^) タミヤでもこんな感じであるんですね~。 元は旧キットのあの取説の塗装図なんですよね。それを手を加えて一つの作品にしてみました。 実は旧1/144ガンダムは初めてです!初めてのがこんな形に(^q^) KOU 7年前 ランナーまでもが作品にする発想が素晴らしいと思いました。 これ売られてたら部屋に飾りたいです! 今日 7年前 一風変わったプラモデルの楽しみ方が出来たと思います(^q^) 壁に掛けたら本当にアート感出て面白いです(笑 マツタケ! 7年前 ランナーごと作品にするとは! 額縁に入っているので完全に絵にしか見えない… 発想も技術も凄いです(^ω^) 今日 7年前 ランナーもプラモデルの一部…! 丸写しで描きました、みたいに見えてくれれば幸いです(^q^) くろいの 7年前 ぬぉっ!! これはいつも以上に絵にしか見えませんよ∑(゚Д゚) 額縁が似合うの何の(*´∀`)♪ あっ? いま思ったのですがコレ組み立てたらアニメ塗りのガンダムが組み上がるワケですね!!!! ちょっと買いに行きたいので札幌の模型店にこっそり置いてて下さい(無茶) 今日 7年前 フラッシュで撮ったら上手い具合に影が消えて絵画感出てくれたかもしれません(・∀・) これを組み立てたら…と思いますでしょ? この状態で影の位置を統一してるので、実際に組んだら影がチグハグになって歪なものが出来上がると思います(;´∀`) HMEに出して他の人の反応見てみたいなぁ~ oyz (オイズ) 可変開発室長 7年前 面白い発想ですね〜。さすがでございます。 額縁に入っているし、絵に見えてしまう。 今日さんの塗装技術が無くては不可能ですね! 今日 7年前 額縁に入れるとアート感が出るようになったと思います(^q^) 塗装というより絵を描くのに近かったです(笑 今日 ガンプラをイラスト風に作ったりしています。 イラストの技法を模型に転用するのが楽しくて仕方ありません。 たまにネタ系で攻めたりも。 ブログ始めました。こっそり。 ナッパ 『クンッ』 「ピーピーうるさいヒヨコどもにあいさつしてやろうかな…」 ク… 画ンキャノン 旧1/144ガンキャノンを組まずに絵画風に塗装して額装してみ… 11 1/144 FAZZ(旧1/144フルアーマーZZ改造) 旧キット 1/144フルアーマーダブルゼータを改造してFAZ… HGマドロック アニメ塗りイラスト風 プレバン限定のHGマドロックをアニメ塗りで作りました。 ファ… 今日さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る デスサイズHIGE作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る Loading ...
ガンプラは自由だ!を体現出来た気がします(^q^)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
八展で見させていただきました!指示通りフラッシュを焚いて撮ってみたら、まさに絵にしか見えなくて本当に驚きました!
おおそうでしたか!見て頂きありがとうございます(´▽`)
フラッシュ焚くと影が後ろに飛ぶせいか、リアル影が消えて絵っぽくなりますね。楽しんで頂けたようなら幸いです(^ω^)
壁に掛けるとそれはもう絵画…ええ、まごうことなき絵画…。
本当に今日さんの塗りのセンスは素晴らしいですね!!とても材質がプラスチックには見えませんw
旧キットって買ったことないので中身どんな感じなのか知らなかったのですが,なるほど…。
ヨドバシに飾ってある作品も拝見させていただきました!夜間にライトアップされる実物大ユニコーンを再現した作品,HGサイズながらも存在感がすごかった!!(語彙力)
ありがとうございます(^ω^)
プラモデルは絵画になる可能性を秘めていた…?!(^q^)
旧キットは今のキットのように色分け分割考えられてないのでパーツ数も抑えられてて、パーツ単体だけ見てもどこの部分か分かりやすいです。
ヨドバシのユニコーンも見て頂き感謝です!
一つだけ額縁に入れられて異彩を放っていたかと思いますw
テーマがお台場なので道民には馴染みが少なかったかもしれません…(;´∀`)
まさにアートですね☺️
この2枚のランナーでガンダムが出来上がってたんだなって、感慨深く拝見させて頂きました❗
額縁効果絶大です(笑
このサイズのランナー2枚に収まってたんですね~、胴体2パーツの情報量が凄い事に~と思いながら塗ってました( ´∀`)
うお~~フラッシュなしでも絵に見える~~(゚ロ゚) 今回もお見事です!
田宮のカーモデルやバイクモデルにこういう見せ方のものがありましたけど、旧キットガンダムちょ~~懐かしいですね。当時の取説の塗装説明図みたいだし、この背中の2つの丸穴とか、ランナーと見間違えるビームサーベルとか、胴体と腕の取り付け方が取説通りだとえらい難しいとか、もうなにもかもが懐かしいです><
ありがとうございます(^ω^)
タミヤでもこんな感じであるんですね~。
元は旧キットのあの取説の塗装図なんですよね。それを手を加えて一つの作品にしてみました。
実は旧1/144ガンダムは初めてです!初めてのがこんな形に(^q^)
ランナーまでもが作品にする発想が素晴らしいと思いました。
これ売られてたら部屋に飾りたいです!
一風変わったプラモデルの楽しみ方が出来たと思います(^q^)
壁に掛けたら本当にアート感出て面白いです(笑
ランナーごと作品にするとは!
額縁に入っているので完全に絵にしか見えない…
発想も技術も凄いです(^ω^)
ランナーもプラモデルの一部…!
丸写しで描きました、みたいに見えてくれれば幸いです(^q^)
ぬぉっ!!
これはいつも以上に絵にしか見えませんよ∑(゚Д゚)
額縁が似合うの何の(*´∀`)♪
あっ?
いま思ったのですがコレ組み立てたらアニメ塗りのガンダムが組み上がるワケですね!!!!
ちょっと買いに行きたいので札幌の模型店にこっそり置いてて下さい(無茶)
フラッシュで撮ったら上手い具合に影が消えて絵画感出てくれたかもしれません(・∀・)
これを組み立てたら…と思いますでしょ?
この状態で影の位置を統一してるので、実際に組んだら影がチグハグになって歪なものが出来上がると思います(;´∀`)
HMEに出して他の人の反応見てみたいなぁ~
面白い発想ですね〜。さすがでございます。
額縁に入っているし、絵に見えてしまう。
今日さんの塗装技術が無くては不可能ですね!
額縁に入れるとアート感が出るようになったと思います(^q^)
塗装というより絵を描くのに近かったです(笑
ガンプラをイラスト風に作ったりしています。
イラストの技法を模型に転用するのが楽しくて仕方ありません。
たまにネタ系で攻めたりも。
ブログ始めました。こっそり。
ナッパ 『クンッ』
「ピーピーうるさいヒヨコどもにあいさつしてやろうかな…」 ク…
画ンキャノン
旧1/144ガンキャノンを組まずに絵画風に塗装して額装してみ…
1/144 FAZZ(旧1/144フルアーマーZZ改造)
旧キット 1/144フルアーマーダブルゼータを改造してFAZ…
HGマドロック アニメ塗りイラスト風
プレバン限定のHGマドロックをアニメ塗りで作りました。 ファ…