かもめの玉子には普通サイズとミニサイズがある為2種類作成。普通サイズの方は中身の黄身あん、カステラ部分も再現してみました。本物よりホワイトチョコレート部分が少し多めになってます
バックショット。ただ玉子型にしてしまうとガンプラらしさがなくなるのでバーニアはそのままに。又、飛び上がる程美味しいという個人的な思いも込めてます。(本物のかもめの玉子にバーニアはついてません)
皿を変え、湯飲みを添えて。表面はツヤのあるホワイトチョコレートを表現する為ホワイトパールを塗装してます。
ベースは旧キットのボール。安い、ミニサイズ付き、中身が空洞の為加工しやすいの理由で採用。バーニアを切り取り、パテ等を詰め込んで中身の部分を作成しました。塗装工程の写真は取り忘れててないのですが、筆塗り仕上げです。
地元の名産品がどんどん再現されていく…
コメントありがとうございます!今後も思いついたら作成していく予定です(*´ω`*)
このお菓子よく食べます、おいしいです。
美味しいですよね!コメントありがとうございます。