コアブースターのメンテナンス

  • 1220
  • 4
  • 4

旧キットのコアブースター完成です。

元ネタはYouTubeの動画で見た物をパク、参考にして作りました。

コアファイターはRGガンダムの物を使用し、各所のシールは余り物を適当に貼りました。

同スケールのセイラさんと整備兵の塗装は、あまりにも細かすぎて老眼にはキツいので諦めました。

裏側のハッチ?もオープン

裏側のハッチ?もオープン




同じ1/144なのにこの違い上 コアブースター付属のコアファイター下 RGガンダムのコアファイター

同じ1/144なのにこの違い

上 コアブースター付属のコアファイター

下 RGガンダムのコアファイター


仮組みとスジ彫り

仮組みとスジ彫り


ディテールアップは程々にしました。

ディテールアップは程々にしました。


完成イメージ図同スケールのセイラさんと整備兵の配置を考え中

完成イメージ図

同スケールのセイラさんと整備兵の配置を考え中




コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 4年前

    旧キットでここまでリアルなコアブースターを製作されたとは・・・。
    その技術力、基盤をメカニック表現に使うという発想、センス、どれをとっても一級品だと思います!!
    それこそRGのガンダムと並べても何の違和感もありませんね!

  2. 74120’5 4年前

    埋め込んであるのは何かの基盤ですか?かなりらしく見えますね!

    • コメントありがとうございます。
      埋め込んであるのは、中古ショップで100円で買ったPCのメモリ?です。
      ノコギリでカットして使いました。

@kazoo192365901さんがお薦めする作品

社内ガンプラ大会 番外編

3
HGガンダム4号機5号機

HGガンダム4号機5号機

クリアverのガンダム4号機5号機完成しました

3
不忍池の闘い

不忍池の闘い

ズゴックvsジムの水中戦です。 ツメは銀さんで磨いてみました…

3
ガンダムver2.0

ガンダムver2.0

RGガンダムver2.0プロトタイプ完成しました。 デカール…

4
RGエクシア

RGエクシア

骨組みと黒いパーツのみの塗装で、クリアパーツには手を付けてい…