GUNSTA
コピーできました!
How to build gundam2 のグレーのゴックが当時好きでした。パネルシェイドや手すりがあるところがリアル感がありカッコ良かったです。最近は手すりみないな~。
百均の手帳に貼るシールでパネルシェイド。
モノアイフレームを加工。
足を幅増し。
コメントする場合はログインください。
こんにちは! これは今まで見た中で最高のゴッグです! パネルシェーディングも決まってます! HGUCもこのスタイルだったなら……
コメントありがとうございます。マスキングテープを使わず、100均のシールを貼ったので手間が省けました。
ハイゴッグ系へ進化していきそうなカラーリングですね!
コメントありがとうございます。How to build gundam2に掲載されてた潜水艦ぽいカラーリングが好きでした。
こんばんは。
初めましてm(..)m鯖豚定食と申します。
手すりディテール、珍しい感じですね。 単調になりがちな白ですが、ハゲチョロと ディテール追加で良いアクセントになっていますね。
旧キットって、何気にプロポーション良いですね。
コメントありがとうございます。カンプラブーム時に川口名人やMAX渡辺先生もやってた工作で手すりが流行りました。旧キットは少し軸位置をかえるとほんとカッコ良くなりますね。
PMX-003 THE-0(ジオ MG)
SDEX RX-78-2 ガンダム ソリッドクリア
こんにちは!
これは今まで見た中で最高のゴッグです!
パネルシェーディングも決まってます!
HGUCもこのスタイルだったなら……
コメントありがとうございます。マスキングテープを使わず、100均のシールを貼ったので手間が省けました。
ハイゴッグ系へ進化していきそうなカラーリングですね!
コメントありがとうございます。How to build gundam2に掲載されてた潜水艦ぽいカラーリングが好きでした。
こんばんは。
初めましてm(..)m鯖豚定食と申します。
手すりディテール、珍しい感じですね。
単調になりがちな白ですが、ハゲチョロと
ディテール追加で良いアクセントになっていますね。
旧キットって、何気にプロポーション良いですね。
コメントありがとうございます。カンプラブーム時に川口名人やMAX渡辺先生もやってた工作で手すりが流行りました。旧キットは少し軸位置をかえるとほんとカッコ良くなりますね。