@kazoo192… 旧キット 2021.03/11更新 1/1200 ホワイトベース 4064 55 いいねしたモデラー(55) 6 1 作品を共有 旧キットのホワイトベース完成。 各所をオープン状態にしてそれっぽくしてみました。 主砲よりも超メガビーム砲の方がデカくなったけど気にしない仮組みはマスキングテープで固定しないとバラけてしまうのが難点 ホワイトベース 旧キット コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 4年前 主砲だけでなくメガ粒子砲や機銃座まで再現してあるとは驚きです! ひょっとして、側面のメガ粒子砲や主砲脇の機銃はスクラッチでしょうか? スジボリなどのディティールアップやホワイトベースの塗り分けも素晴らしいです! カタパルト内が見える構造になっているというのも面白いですね!! @kazoo192365901 4年前 コメントありがとうございます。 側面のメガ粒子砲は別売りのパーツを、機銃は戦艦の物を使用。 スクラッチも考えましたが市販の代用品で妥協しました。 たぼ 4年前 失礼します! これこれ、大型キットの楽しみかたですよね ただのオープンだけじゃなく主砲脇の副砲を再現してくれて見ごたえあります 格納部分の細部もきちんと手をかけてあって安心感があります ダルダルのMSの塗装お疲れ様でした(これが実は一番の難関だったりする) @kazoo192365901 4年前 コメントありがとうございます。 苦労を分かって頂けて嬉しいです。でもその分楽しみながら製作できました。 @kazoo192365901 4年前 コメントありがとうございます。 ガンダム等の塗装は老眼にはキツかったです 笑 4年前 凄く綺麗ですね!丁寧で感心します。 @kazoo192365901 無言フォロー失礼します。 社内ガンプラ部副部長。 ガンプラ好きな人と繋がりたい。 @kazoo192365901さんがお薦めする作品 社内ガンプラ大会 番外編 3 エアリアル フルメカニクスのエアリアル完成しました 以前HGでも作ったカ… 5 ヒルダ専用 黒いズゴック ヒルダ・ハーケン専用ズゴック完成しました。 (ヒルダ専用とし… 3 HGガンダム4号機5号機 クリアverのガンダム4号機5号機完成しました 3 不忍池の闘い ズゴックvsジムの水中戦です。 ツメは銀さんで磨いてみました… @kazoo192…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主砲だけでなくメガ粒子砲や機銃座まで再現してあるとは驚きです!
ひょっとして、側面のメガ粒子砲や主砲脇の機銃はスクラッチでしょうか?
スジボリなどのディティールアップやホワイトベースの塗り分けも素晴らしいです!
カタパルト内が見える構造になっているというのも面白いですね!!
コメントありがとうございます。
側面のメガ粒子砲は別売りのパーツを、機銃は戦艦の物を使用。
スクラッチも考えましたが市販の代用品で妥協しました。
失礼します!
これこれ、大型キットの楽しみかたですよね
ただのオープンだけじゃなく主砲脇の副砲を再現してくれて見ごたえあります
格納部分の細部もきちんと手をかけてあって安心感があります
ダルダルのMSの塗装お疲れ様でした(これが実は一番の難関だったりする)
コメントありがとうございます。
苦労を分かって頂けて嬉しいです。でもその分楽しみながら製作できました。
コメントありがとうございます。
ガンダム等の塗装は老眼にはキツかったです 笑
凄く綺麗ですね!丁寧で感心します。
無言フォロー失礼します。
社内ガンプラ部副部長。
ガンプラ好きな人と繋がりたい。
@kazoo192365901さんがお薦めする作品
社内ガンプラ大会 番外編
エアリアル
フルメカニクスのエアリアル完成しました 以前HGでも作ったカ…
ヒルダ専用 黒いズゴック
ヒルダ・ハーケン専用ズゴック完成しました。 (ヒルダ専用とし…
HGガンダム4号機5号機
クリアverのガンダム4号機5号機完成しました
不忍池の闘い
ズゴックvsジムの水中戦です。 ツメは銀さんで磨いてみました…