GUNDAM AESCULAPIUS

  • 684
  • 0

旧キットのガンダムアスクレプオスです。

HGでガンダムジェミナスが発売される中、大好きなアスクレプオスの発売が待ちきれず旧キット版に手を出してしまいました(笑)

胴部を2mm、脚部を腿で4mm延長しました。新キットのジェミナス01を参考にしております。

胴部を2mm、脚部を腿で4mm延長しました。新キットのジェミナス01を参考にしております。

バーニアは個人的好みで青にしました。

バーニアは個人的好みで青にしました。

ビームソードも付属しています。柄も含めて1パーツなので塗り分けが必須です。

ビームソードも付属しています。柄も含めて1パーツなので塗り分けが必須です。

アスクレプオスの目玉!接近戦モード!異形オブ異形!私がこのガンダムを知ったのはGジェネが初だったのですが、プレイ当時「マジかよ…」って思わず声に出たくらいの衝撃でした(笑)

アスクレプオスの目玉!接近戦モード!異形オブ異形!

私がこのガンダムを知ったのはGジェネが初だったのですが、プレイ当時「マジかよ…」って思わず声に出たくらいの衝撃でした(笑)

全方位アクティブスキャナーは塗装した後にレジンを固めてます。センサー特有の光沢感を狙ったのですが、効果は微妙でした…

全方位アクティブスキャナーは塗装した後にレジンを固めてます。センサー特有の光沢感を狙ったのですが、効果は微妙でした…

ズゴックといえばこのポーズですよね(笑)欲を言えば爪を縦にしたかったですが、残念ながらそこまで稼動の自由はありません…

ズゴックといえばこのポーズですよね(笑)

欲を言えば爪を縦にしたかったですが、残念ながらそこまで稼動の自由はありません…

素組みです。うーん…かっこいいですが、色が地味すぎるというか、差し色がないせいか印象に残りにくいですね。

素組みです。うーん…かっこいいですが、色が地味すぎるというか、差し色がないせいか印象に残りにくいですね。

素組み背面です。紫色ってことしか印象に残らないです…

素組み背面です。紫色ってことしか印象に残らないです…

初めての旧キット制作!

コメント

6
Dominia

Dominia

HGで組んだオリ機です。 ガンダムアスタロトをベースにスロー…

5
STARK JEGAN

STARK JEGAN

HGスタークジェガンです。

7
02 RODI

02 RODI

星のカービィ64のラスボス、02(ゼロツー)再現機体です。 …

6
GUNDAM EXIA Re

GUNDAM EXIA Re

MGガンダムエクシアのリサーキュレーションカラーです。 部分…