やはりガンプラを作るものとして1度は通らなければならない旧キットザクⅡ!(自論です)
最近 割と塗装が出来るようになってきたので敷居を高く感じてたザクをやっと組んでみました。
旧キットはうごかない
なんて言われますが二の腕にロール軸もあり、足が開かない以外はかなり動くと思います。
やっぱり1度自分で経験してみないとダメですね。
後ろ姿はザクとして完璧なスタイルじゃあないでしょうか
適当にそれっぽいポーズ撮影してみたらかなりかっこいいですね、こいつ。
素立ちだと可愛い感じですがw
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
昨日、休日1日潰して作りました。
組み立てから塗装まで一日で出来るから旧キットいいよね
BANDAI脅威のメカニズム
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
.
ガンダムアーティファクト ZZガンダム&Gフォートレス
ガンダムアーティファクトのZZガンダムとそれを改造して作った…
RX78-S6 ガンダムマフデット
ジャンクを組み合わせてコトブキヤのM.S.G プラユニットを…
量産型GQuuuuuux
オリ設定はあるんですが変なこと書くと「ネタバレ!!」て怒られ…
HGUC νガンダム
多分おそらく今年最後のガンプラになります。 HGUC νガン…