今回は旧キット1/144 ジャムル・フィンを製作しました。
もともと出来の良いキットのため、ほぼストレートに組んでいます。唯一肩インテーク部分のみ、内部がスカスカで見栄えが悪かったのでプラバンで蓋をしています。他は合わせ目消しや後はめ加工など基本的な工作を行っただけです。
製作工程は動画にまとめてあるので興味のある方はこちらも見て頂けると嬉しいです。
https://youtu.be/zQA06VujfzQ
今回は旧キット1/144 ジャムル・フィンを製作しました。
もともと出来の良いキットのため、ほぼストレートに組んでいます。唯一肩インテーク部分のみ、内部がスカスカで見栄えが悪かったのでプラバンで蓋をしています。他は合わせ目消しや後はめ加工など基本的な工作を行っただけです。
製作工程は動画にまとめてあるので興味のある方はこちらも見て頂けると嬉しいです。
https://youtu.be/zQA06VujfzQ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
1/144のガンプラをメインに作っています。旧キットから最新キットまで何でも好き。お気軽にフォローして頂けると嬉しいです。
またyoutubeにもガンプラ動画を上げていますので興味のある方は見て頂けますと幸いです。
ガザC クワトロカスタム “百四”
「ハマーンに完全に屈服してしまった世界線のクワトロ機」をテー…
ボリノーク・サマーンカスタム
ボリノーク・サマーンの頭部と武器にジェガン要素を加え、増加装…
ゴッグE
統合整備計画を真面目に考えたとき、ハイゴッグはあんな形にはな…
ジム・ライドアーマー
ガンプラコレクションのジムと、HGハイモックを使って、ジム・…