旧キット改造 1/100 アッグ 武装型

  • 3705
  • 6

旧キット1/100を改造してアッグ武装型を製作しました。
仕上げは沿岸や湿地帯で運用したという設定でエナメル、ウェザリングペーストなどで汚しております。

実は仕上げ中に誤って落下させてしまい股関節が折れてしまい脚を開くなどのポーズが出来なくなってしまっています。
残念。

仮組み、軽く絶望します(笑)うそうそ!
仮組み、軽く絶望します(笑)うそうそ!
ノコとモノアイ部分を切り離し、モノアイくりぬきザクヘッドの内部を移植しました。腕の蛇腹はHGズゴックの脚を利用しています。股関節はこのとき市販のポリキャップを埋めていましたがのちに折れました(笑)
ノコとモノアイ部分を切り離し、モノアイくりぬきザクヘッドの内部を移植しました。腕の蛇腹はHGズゴックの脚を利用しています。股関節はこのとき市販のポリキャップを埋めていましたがのちに折れました(笑)
サフ後、脚部も二分割してから接着しています。このあと武装型に変更、左腕のドリルを外し市販のプロペラントタンクパーツをミサイルランチャーに見たて発射口は市販の丸モールドを接着してます。
サフ後、脚部も二分割してから接着しています。このあと武装型に変更、左腕のドリルを外し市販のプロペラントタンクパーツをミサイルランチャーに見たて発射口は市販の丸モールドを接着してます。
頭部のミサイルランチャーはLegendBBのコマンドガンダムの物を流用し、接続部分は市販のメカニカルアームとザクキャノンテストタイプの腰部ランチャーの接続部分を利用してます。
頭部のミサイルランチャーはLegendBBのコマンドガンダムの物を流用し、接続部分は市販のメカニカルアームとザクキャノンテストタイプの腰部ランチャーの接続部分を利用してます。

今週のビックリドッキリメカ、発進!!

コメント

  1. げん 6年前

    凄くかっこいいですね!1/144ばかり作っていますが、アッグは1/100くらいの方が並べた時も合うかな~?と思っていたところです。参考にさせてもらいます!

    • ありがとうございます(^-^ゞ
      小学生のときプラモ狂四郎に出てきたアッグのイメージで1/100にしました!
      どうぞどうぞ!参考にして下さい
      \(^^)/

  2. 凄い‼️
    アッグがこんなにも綺麗にされるとは!感動です〜!

  3. GORO55 6年前

    やっぱアッグイイですね。

    似たような物作ってます(☆∀☆)
    よかったら宜しくです☆

    • コメントありがとうございます~
      小学生のとき1/144は作ったので30数年のときを経て武装型として1/100で完成できました(笑)
      こちらこそよろしくお願いします\(^^)/

9
旧キット MS-06R シン・マツナガ専用ザク

旧キット MS-06R シン・マツナガ専用ザク

旧キット MS-06RザクⅡをシン・マツナガ機で製作してます…

6
歴戦

歴戦

マシンガンを構えたザクを一刀両断する歴戦のG-3ガンダム

14
1/144 HG 旧キット ザクタンク改

1/144 HG 旧キット ザクタンク改

HG 1/144 ザクハーフキャノンと旧キットザクタンクをミ…

17
HGUC1/144 ジョニー・ライデン専用ゲルググ

HGUC1/144 ジョニー・ライデン専用ゲルググ

プレミアムバンダイ限定のジョニー・ライデン専用ゲルググを成型…