旧キット ゾゴック(二連装砲装備)

  • 1760
  • 5
  • 0

1/144のベストメカコレクションのやつです。

中距離支援用に運用する為、現地改修され頭部のブーメランカッターをオミットし、二連装砲を二基装備した…みたいな設定です。

中距離支援用に運用する為、現地改修され頭部のブーメランカッターをオミットし、二連装砲を二基装備した…みたいな設定です。

水陸両用のMSであるが、水中に潜航すると砲塔が濡れて使い物にならなくなるという本末転倒な欠点があったという…(妄想)

水陸両用のMSであるが、水中に潜航すると砲塔が濡れて使い物にならなくなるという本末転倒な欠点があったという…(妄想)

必殺ズームパンチ! 拳が握ってるんだか開いてるんだか、とても中途半端な形状してますね…二重の極みみたいな感じかな?

必殺ズームパンチ! 拳が握ってるんだか開いてるんだか、とても中途半端な形状してますね…二重の極みみたいな感じかな?

伸びる手は、YouTubeに上がってた作例を参考にさせていただき、パーツ差し替えで再現しました。

伸びる手は、YouTubeに上がってた作例を参考にさせていただき、パーツ差し替えで再現しました。

私→何このブーメランカッター…この細かいやつ10個とか作るの?めんどくせーから適当に大砲とかつけとけばいいか!てな感じで今回の方向性が決まりました。

私→何このブーメランカッター…この細かいやつ10個とか作るの?

めんどくせーから適当に大砲とかつけとけばいいか!

てな感じで今回の方向性が決まりました。

後ろ

後ろ

うーん、ヒザ関節のところから思ってたより中が丸見えなんですよね。もうちょっと作り込まないと手抜き感がありますね。

うーん、ヒザ関節のところから思ってたより中が丸見えなんですよね。もうちょっと作り込まないと手抜き感がありますね。

素組はこんな感じです。かわいいですね

素組はこんな感じです。かわいいですね

あちこち切りきざんで分割したり、塗装して後ハメできるように改造したり。股関節は幅を詰めて、腰ブロックをプラ板の箱組で頭部を上からかぶせるような形にしました。 頭部から股間まで逆三角形になるようなイメージでスタイルを修正してます。

あちこち切りきざんで分割したり、塗装して後ハメできるように改造したり。

股関節は幅を詰めて、腰ブロックをプラ板の箱組で頭部を上からかぶせるような形にしました。 頭部から股間まで逆三角形になるようなイメージでスタイルを修正してます。

黒サフと間違えてマホガニーを買ってくる。しかも吹くまで気が付かないしょうもない失敗…まぁ、でもこのまま続行します。

黒サフと間違えてマホガニーを買ってくる。しかも吹くまで気が付かないしょうもない失敗…まぁ、でもこのまま続行します。

作例を調べてるときに知ったのですが、HGでUC版ゾゴックというめっちゃカッコイイのがでてたんですね。えーと…amazing価格で4900円‼あっ…ふーん、ステキナオネダンデスネーそれではまた!

作例を調べてるときに知ったのですが、HGでUC版ゾゴックというめっちゃカッコイイのがでてたんですね。

えーと…

amazing価格で4900円‼

あっ…ふーん、ステキナオネダンデスネー

それではまた!

旧キットのゾゴックです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. いまさら気付きましたがこれ、旧キットのゾゴックだったんですね…😲 てっきりHGUC版かと思ってました!(フォルム変更すげー😲)

    • MAYU 2年前

      ありがとうございます!
      HGUCゾゴックが神がかってカッコいいので、それを参考にスタイルを改修しました!
      元値300円ぐらいなので、失敗してもまぁいいかなという心持ちでした!笑

  2. ユウ 3年前

    カッケー!機体名はキャノンゾゴックですかね?

ウイングコン
13
RGガンダムエピオンSPECⅡ

RGガンダムエピオンSPECⅡ

2025年の最初の投稿はWコン参戦という事でガンダムエピオン…

11
F.r.S チュアチュリー・パンランチ

F.r.S チュアチュリー・パンランチ

どうせ飾りっぱなしにするんだから、不自然な関節類はパテで埋め…

11
あばたーふみな エウーゴジャケットver

あばたーふみな エウーゴジャケットver

女の子系の投稿はよく抹消されている私ですが、まぁこれなら大丈…

10
MGザクⅡ(GBWC敗退供養作)

MGザクⅡ(GBWC敗退供養作)

今年のGBWCは1次予選敗退でしたねー。 まぁ、しゃーない……