砂漠のガンダム対ザクの戦い

  • 704
  • 0
  • お気に入り

壊されてしまった、rgザクがあったので、それとエントリーグレードガンダムを使い、制作したジオラマです。息子作です。

全体的にはタミヤのウェザリング マスターを使い、金属や刷り、デザインナイフで削りました。岩は、ゴムで粘土をきって制作しました。ガンダムがとどめをさしているようにしています。

全体的にはタミヤのウェザリング マスターを使い、金属や刷り、デザインナイフで削りました。岩は、ゴムで粘土をきって制作しました。ガンダムがとどめをさしているようにしています。

全体的に傷つけましたが、大きい傷は盾、顔、コクピットより少し上につけました。余裕で勝ったと言うよりは、相手が強くギリギリの戦いだったのを表しました。シャープ化をして、スジぼりしました。プラ板でスジぼりでは難しい所のディテールアップ、ウェザリングをしました。穴あけたり、デザインナイフややすりで傷つけました。

全体的に傷つけましたが、大きい傷は盾、顔、コクピットより少し上につけました。余裕で勝ったと言うよりは、相手が強くギリギリの戦いだったのを表しました。シャープ化をして、スジぼりしました。プラ板でスジぼりでは難しい所のディテールアップ、ウェザリングをしました。穴あけたり、デザインナイフややすりで傷つけました。

ここでは折れているように見えませんが、折れた部分を生かして作りました。同じく盾や顔に大きく傷つけました。こちらはシャープ化等は少なく、傷だけに気合いを入れた感じです。両肩盾にしました。ミサイル?も装備させました。モノアイは、最後まで抵抗してるように見せるため、ガンダムのほうを向かせました。   

ここでは折れているように見えませんが、折れた部分を生かして作りました。同じく盾や顔に大きく傷つけました。こちらはシャープ化等は少なく、傷だけに気合いを入れた感じです。両肩盾にしました。ミサイル?も装備させました。モノアイは、最後まで抵抗してるように見せるため、ガンダムのほうを向かせました。

 

 

 

上から見た写真です。ジャンクパーツ等散らかし、破壊された機械、武器を表しました。木が倒れまくっているのがわかります。ビームサーベルはLEDを仕込み光らせました。上から見るとザクの様子がわかりやすいです。燃えた木も再現しました。 

上から見た写真です。ジャンクパーツ等散らかし、破壊された機械、武器を表しました。木が倒れまくっているのがわかります。ビームサーベルはLEDを仕込み光らせました。上から見るとザクの様子がわかりやすいです。燃えた木も再現しました。

 

コメント

simonさんがお薦めする作品

武者 漣飛威

パーフェクトνガンダム

武者ムーンガンダム

2013年最新作
4
フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

RX-78とTR1のミキシング

4
FAステイメン

FAステイメン

ステイメンとパワードジムをミキシング。シタデルカラーで筆塗り…

4
ガンダムマークII

ガンダムマークII

ガンダムマークIIのリアルタイプをベースに作製しました。

5
EG 武者仁宇

EG 武者仁宇

兜はプラ板で作成