ランバ・ラル独立遊撃隊 外ロケ撮影改修版 お披露目デス!

  • 3096
  • 22

どうも!こんにちは~っ!G太郎です。

今回は前回の室内ロケ好評につき?

御礼も兼ねて外ロケ撮影を行いました。

室内撮影のLEDライトだと伝わらない現物の色合いが伝わりましたら

幸いです。

EXモデルの他にランバ・ラル独立遊撃隊セットに付属するザクヘッドも登場です。更に遠近感の妙を楽しんで貰えましたら嬉しいです。

EXモデルの他にランバ・ラル独立遊撃隊セットに付属するザクヘッドも登場です。更に遠近感の妙を楽しんで貰えましたら嬉しいです。

曇り空を活かしたローアングルの撮影がしたかったので遮蔽物は無い海岸に出向いて行いました。今回は前回のG−セルフと違って、トレーシングペーパーで遮光を行い光量を落として撮影しています。

曇り空を活かしたローアングルの撮影がしたかったので遮蔽物は無い海岸に出向いて行いました。今回は前回のG−セルフと違って、トレーシングペーパーで遮光を行い光量を落として撮影しています。

参考迄に前回の室内撮影の画像もアップしますので消し忘れたパーティングラインや色合いの変化を間違い探しのように楽しんで貰えたら幸いです。

参考迄に前回の室内撮影の画像もアップしますので消し忘れたパーティングラインや色合いの変化を間違い探しのように楽しんで貰えたら幸いです。

最後まで観覧頂きましてありがとうございました。

最後まで観覧頂きましてありがとうございました。

コメント

  1. グフの大きさが、強調されててすごいです。
    野外の撮影、やはり臨場感が、違いますね♪

    • gtarou 2年前

      りきまるさん>こんばんわ!
      グフの巨大感と臨場感を感じて頂きまして
      ありがとうございます。
      外ロケ効果は偉大デスネ(笑)

  2. はじめまして、私の投稿にコメントとフォローして頂きありがとうございます。
    gtarouさんの作品の年代が私も好きです。ランバラル、ガトーなどなど

    最近私もパイロットまで塗装する様になったので参考にさせて頂きます。

    次回作も楽しみにしてます!

    • gtarou 2年前

      陸ガメのリクさん>こんにちわ!
      こちらこそ 自分のページまで足を運んでいただきましてありがとうございます。
      陸ガメのリクさんの模型製作の切っ掛け作りやお手伝いになりましたら幸いです。

  3. ユウ 2年前

    ザクヘッドが良い感じ!おまけ?的なパーツの空薬莢も上手く使いこなせてますね♪

    • gtarou 2年前

      航さん>いらっしゃいませ~っ!
      こちらにもコメント恐縮です。
      おまけ的な空薬莢は未塗装でも良い感じのメタリック色なので
      そのまま配置しています。
      遠近法の物と物の間隔の隙間を誤魔化すための良いアイテムになりました。

  4. 外ロケ‼︎🙌
    ザクヘッドの写真がいいッス〜👍👍👍

    • gtarou 2年前

      tom ٩(ˊᗜˋ*)وさん>いらっしゃいませ~っ!
      ザクヘッドに喰い付いて頂きましてひたすら感謝デス(笑)
      ハモンさんが突風で傾いているのはご愛嬌デス(汗)

  5. GR-1 2年前

    ザクヘッドと一緒に写ってる写真いいですね~
    ラルさんの塗分けが細かくて親指サイズとは
    思えません~

    • gtarou 2年前

      GR−1さん>こんばんわ!
      ザクヘッドはお気に入りの作品なので
      此処ぞと!言う時の情景撮影には登場させています(笑)
      ラルさんが親指だいなので?お指姫ならぬ!親指オッサンデスネ♫

  6. RH少佐 2年前

    遠近法がしっかり効いてて良い構図ですね!屋外撮影も日や季節を選ぶでしょうから(経験ないですが)ここまで綺麗に📷️に納めるのは難しかったのではないでしょうか😲素敵です✨

    • gtarou 2年前

      RH少佐さん>いらっしゃいませ~っ!
      遠近法を評価して頂きましてありがとうございます。
      撮影に関しては数日前から天気予報もチェックして
      光量が安定している?午前10時~お昼頃に撮影しました。
      なので?天候が思わしくないと模型製作のテンションも
      上がりません(笑)

  7. fullerene 2年前

    コメント失礼します。
    屋外撮影いいですね!!なるほど、トレーシングペーパーを使うという方法があるのですね!
    この作品を見て、ファーストやオリジンのラルさんたちのシーンを見返したくなりました^ ^

    • gtarou 2年前

      fullereneさん>こんばんは~っ!
      G−セルフの外ロケ撮影とは真逆の方向でトレーシングペーパーで光量を絞ってフィギュアやMS等の微妙な陰影をお届けできて嬉しいです(笑)
      ファーストガンダムを再認させる切っ掛け作りが出来て幸いです。

  8. naming 2年前

    gtarouさん、コメント失礼します。
    戦場の一部を切り取ったかのような写真、カッコいいです😆
    どの模型も一つ一つの出来栄えがすごいですね。
    戦場の風(行ったこと無いですケド)を感じます!

    • gtarou 2年前

      namingさん>いらっしゃいませ~っ!
      遠近感重視の作風故に?
      撮影の角度が限定されているので
      もっと!楽しんで貰えたのでは?
      とチョット残念に思っています。
      戦場の空気感を感じて貰えて幸いです。

  9. メカ丸 2年前

    ファーストガンダムでランバ・ラル隊が地球のとある街に寄っる前のワンシーンでしょうか?それともガンダムとの初戦後に補給を要請しているシーン?この作品だけで様々なシーンを連想出来ますね。
    いや、ひょっとしたらこの後にまさかのドムが届くというifシーンかもっ!?

    • gtarou 2年前

      メカ丸さん>こんばんは~っ!
      色々と劇中のシーンを脳内再生して楽しんで貰えて嬉しいです。
      昨日アップした室内版の画像ではドムでは無く?グフR35が・・・(笑)

  10. HALU 2年前

    gtarouさん、お久しぶり~あれれれ?エロさがない><(笑)
    だけど、いいデキですね。破損ザク、ラル、ハモン、トレーラー、岩山?、グフと画像にパース付いてる感じが凄くて、一体感があり戦場の空気を感じます。カッコいい!

    • gtarou 2年前

      HALUさん>お久しぶり〜っデス!
      諸事情で作風を変えております(笑)
      この作品たちは個々に制作した時が違います。
      ランバ・ラル様の魅力で統一感を得ているのかも?
      しれません。

  11. 雅弘 2年前

    こう比べてみますと、屋外のほうが雰囲気に渋みが出ますね。

    • gtarou 2年前

      雅弘さん>こんばんわ!
      そうなんです!
      外ロケ撮影ですと室内撮影では伝えることが出来ない
      微妙な色合いと空気感もありますね♫

gtarouさんがお薦めする作品

密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)

「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…

今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…

5
今回はホシノフミナパイセン特集デス😁

今回はホシノフミナパイセン特集デス😁

どうも!こんばんは〜っ!G太郎デス。 今回は「 新旧」ホシノ…

9
今回 前回の「リアル体」に引き続き「アバター体」のダイバーアヤメさんをリファインデス😁

今回 前回の「リアル体」に引き続き「アバター体」のダイバーア…

背景の零丸はパチ組み対応なのです💦

5
If リアル アヤメさん あざとい💦

If リアル アヤメさん あざとい💦

どうも!こんばんは〜っ!G太郎デス😁 本来 公式設定ですとブ…

15
モビルドールサラちゃん 経年劣化修復でお披露目デス😁

モビルドールサラちゃん 経年劣化修復でお披露目デス😁

どうも!こんにちは~っ!G太郎デス。 今回は経年劣化でボロボ…