tsuttii21… その他 2022.11/27更新 Gフレーム ジム・コマンド(宇宙戦仕様) 1832 94 いいねしたモデラー(94) 4 2 作品を共有 Gフレームのジム・コマンド(宇宙戦仕様)を全塗装しました。使用カラーなど詳しいことは「つってぃーのプラモブログ」に掲載しています。 Gフレーム ジムコマンド 機動戦士ガンダム0080ポケット中の戦争 量産型 Gフレームのフレームは量産機と相性が良いような気がします。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ねこ軍団 2年前 gフレームも気合い入れたら更に綺麗に仕上がるんですね⁉︎ やはり一度サフ吹いてから都度箇所を塗ってゆく感じですか? tsuttii218 2年前 コメントありがとうございます。 Gフレームは大好きな食玩なので、確かに気合を入れますね。 サフについては、発色させたい色と、下地の色の関係によります。 今回ですと、赤い部分はサーフェイサーエヴォのピンクを塗ってからガイアのブライトレッドを吹きました。下地を作らずそのままだと発色しにくいからです。 一方で白い部分はそもそも無塗装でも白なので、下地を作る必要がないと考えてそのまま白を吹きました。 基本的には塗膜を薄くしたいので、下地を作らず住む場合はサフを吹かないことも結構あります。 ねこ軍団 2年前 ありがとうございます。凄い勉強になります! ジムカスタム頑張って塗ってみようかな(*´Д`*) tsuttii218 2年前 ちょっとでもお役に立てたなら嬉しいです。 ブログには使った塗料などの詳細も書いていますので良かったら見てください。(smile) tsuttii218 「つってぃーのプラモブログ」(340記事以上)を運営しています。 ガンプラ、食玩、ボトムズプラモなどなど色々掲載しています。 ジオンスキー、モノアイ派。名も無き兵士が搭乗している量産機が大好物です。 5 GフレームFA ギャン Gフレームのギャンを全塗装しました。使用カラーなど詳しいこと… 5 HGUCバウ HGUCバウを全塗装・改修しました。使用カラーなど詳しいこと… 5 GフレームFA 百式 Gフレームの百式を全塗装しました。使用カラーなど詳しいことは… 5 ガンダムアーティファクト Zガンダム ガンダムアーティファクト第3弾からZガンダムを全塗装で仕上げ… tsuttii21…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る デスサイズHIGE作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る Loading ...
Gフレームのフレームは量産機と相性が良いような気がします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
gフレームも気合い入れたら更に綺麗に仕上がるんですね⁉︎
やはり一度サフ吹いてから都度箇所を塗ってゆく感じですか?
コメントありがとうございます。
Gフレームは大好きな食玩なので、確かに気合を入れますね。
サフについては、発色させたい色と、下地の色の関係によります。
今回ですと、赤い部分はサーフェイサーエヴォのピンクを塗ってからガイアのブライトレッドを吹きました。下地を作らずそのままだと発色しにくいからです。
一方で白い部分はそもそも無塗装でも白なので、下地を作る必要がないと考えてそのまま白を吹きました。
基本的には塗膜を薄くしたいので、下地を作らず住む場合はサフを吹かないことも結構あります。
ありがとうございます。凄い勉強になります!
ジムカスタム頑張って塗ってみようかな(*´Д`*)
ちょっとでもお役に立てたなら嬉しいです。
ブログには使った塗料などの詳細も書いていますので良かったら見てください。(smile)
「つってぃーのプラモブログ」(340記事以上)を運営しています。
ガンプラ、食玩、ボトムズプラモなどなど色々掲載しています。
ジオンスキー、モノアイ派。名も無き兵士が搭乗している量産機が大好物です。
GフレームFA ギャン
Gフレームのギャンを全塗装しました。使用カラーなど詳しいこと…
HGUCバウ
HGUCバウを全塗装・改修しました。使用カラーなど詳しいこと…
GフレームFA 百式
Gフレームの百式を全塗装しました。使用カラーなど詳しいことは…
ガンダムアーティファクト Zガンダム
ガンダムアーティファクト第3弾からZガンダムを全塗装で仕上げ…