ガンキャノン・ディスラプター

  • 712
  • 6
  • お気に入り

今年のオラザク選手の参加作品になります。結果は、切手サイズの掲載でしたが、個人的には面白いガンプラに仕上がったと思ってます。

それでは解説スタート!!

前後、横から。ガンキャノンディテクタを宇宙空間戦仕様にカスタムした機体 時代背景的には逆シャア後、ユニコーン前ぐらい。フィンファンネルで小型化されたIフィールド発生器を両肩、腹部両足に装備し強力なIフィールドバリアを展開して母艦の対ビーム防御を行う。

前後、横から。ガンキャノンディテクタを宇宙空間戦仕様にカスタムした機体 時代背景的には逆シャア後、ユニコーン前ぐらい。

フィンファンネルで小型化されたIフィールド発生器を両肩、腹部両足に装備し強力なIフィールドバリアを展開して母艦の対ビーム防御を行う。

武装は両肩にビームキャノンx2 実弾体レールガンx2の構成 ビームキャノンは収束率可変型で母艦防衛時は拡散ビームを敵ミサイル防御に使用する。

武装は両肩にビームキャノンx2 実弾体レールガンx2の構成 ビームキャノンは収束率可変型で母艦防衛時は拡散ビームを敵ミサイル防御に使用する。

背部、脚部アップで。腰背面に大型タンクを装備推進剤とフィールド発生器の冷却剤を大量に積載している。また強力な推進器を装備しており、対ビーム、ミサイル防御力を活かして敵艦への強襲突撃という正反対の運用も行う。

背部、脚部アップで。腰背面に大型タンクを装備推進剤とフィールド発生器の冷却剤を大量に積載している。

また強力な推進器を装備しており、対ビーム、ミサイル防御力を活かして敵艦への強襲突撃という正反対の運用も行う。

頭部アップで 高精度のセンサー類がまとめられた特殊な形状の頭部が装備されている。キャノンのグリップをマニピュレーターで固定することで、命中精度、連射能力を高めている。

頭部アップで 高精度のセンサー類がまとめられた特殊な形状の頭部が装備されている。

キャノンのグリップをマニピュレーターで固定することで、命中精度、連射能力を高めている。

制作開催直後 肩のキャノンは86 のジャガーノートのキャノンから。最 「キャノンを両腕で固定する。」が今作のコンセプト。

制作開催直後 肩のキャノンは86 のジャガーノートのキャノンから。

最 「キャノンを両腕で固定する。」が今作のコンセプト。

ラフモデリング、試行錯誤中。ちょっとヘビーメタルぽいシルエットに。

ラフモデリング、試行錯誤中。ちょっとヘビーメタルぽいシルエットに。

頭部、背中タンク装備。そして遂にキャノンのグリップを腕で握る!!かなりアレンジしてますが、幻の企画フォーザバレルのメカ、ガンボーイオービルが元ネタです。

頭部、背中タンク装備。そして遂にキャノンのグリップを腕で握る!!

かなりアレンジしてますが、幻の企画フォーザバレルのメカ、ガンボーイオービルが元ネタです。

フィールド発生器を試行錯誤、最終的に両足脛外側に。

フィールド発生器を試行錯誤、最終的に両足脛外側に。

サフ萌えから塗装、マーキング。塗装、実はグレーと白一色のみ。下地の濃さでグレーを何種類かで塗り分けてる様に見せてます。

サフ萌えから塗装、マーキング。

塗装、実はグレーと白一色のみ。下地の濃さでグレーを何種類かで塗り分けてる様に見せてます。

組み上げてエナメル塗料で墨入れチッピング。艶消しトップコート吹いてからアクリルガッシュのグレーを薄く溶いて塗って拭いてを繰り返して、完成です。自分の作品としては今迄に無い感じの仕上がりになりました。これにて解説終了です。御覧頂きありがとうございました!!

組み上げてエナメル塗料で墨入れチッピング。艶消しトップコート吹いてからアクリルガッシュのグレーを薄く溶いて塗って拭いてを繰り返して、完成です。

自分の作品としては今迄に無い感じの仕上がりになりました。

これにて解説終了です。御覧頂きありがとうございました!!

フォーザ・バレルって知ってます?

コメント

  1. ロートル 3か月前

    フォーザバレル。ググってみました。
    エルガイムとエウレカが煮込まれた感じで、これはこれで割りと好きかも。

    • フォーザ・バレル、メカデザインとか色々と尖ってて、割と好きなんですが、
      資料になる様な物が本当に何も無いんですよね。

      もう古い話ですが、もったいないな〜と思ってます。
      \(//∇//)\

  2. ロートル 3か月前

    おぉ!カッチョイイ!!
    これ、他次元から送り込まれてくるカイジューと戦ってもイケますね!!
    アーマードナンとかに出てきてもおかしくない!
    あの立ちどころのわからないガンキャノンディテクターが こんなに立派になって………( ω-、)

    • コメントありがとうございます。

      アーマード某ぽさは自分でも感じてましたので、手持ちの武装は無しにしました。

      フォーザ・バレルのマシニング・スキンぽく振って、ギリギリモビルスーツ
      と言い張れるぐらいを狙ってます。
      \(//∇//)\

  3. nnaoki 3か月前

    フォーザ・バレル知らんのですが、コンセプトにあったモデリング、流石ですw

    • コメントありがとうございます。

      長らく温めてたアイデアだったんですが、遂に形にする事が出来ました。

      設定考えながら作るとなんとなく説得力のある形が出る様な気がします。
      \(//∇//)\

17
ミオリネ2号B型&スレッタ9号S型

ミオリネ2号B型&スレッタ9号S型

ガンプラ続いたんで、息抜きにオネエちゃんプラモをパチ組みでも…

17
ガンダムファラクト ANUBIS

ガンダムファラクト ANUBIS

ザウォートが発売されたらやろうと思っていたネタなんですが、よ…

15
MGSD フリーダム

MGSD フリーダム

発売日にふらっと模型店行ったら奇跡的にMGSDフリーダムが購…

17
ヤクト・アテネ

ヤクト・アテネ

水星の魔女よりダリルバルデを駆逐型重MSとしてカスタムしてみ…