アーティファクト第3弾 ダブルオーライザー

  • 3112
  • 3
  • 0

ガンダムアーティファクト ダブルオーライザーを種ポーズに切り貼りしてみました。ライザーの部分がカッコいい。青とゴールドははアシェットのウォーハンマー4000についていたシタデルカラーで塗装しました。

左足の曲げは結構大変でした。

左足の曲げは結構大変でした。

ライザーのキャノピーはシルバーで塗った後クリアーオレンジでキャノピー感をだしてみました。効果は薄いけど

ライザーのキャノピーはシルバーで塗った後クリアーオレンジでキャノピー感をだしてみました。効果は薄いけど

青いところは水色でドライブラシをしています

青いところは水色でドライブラシをしています

会社の机の上におけるように100均のアクリルケースに入れました。ジャストサイズです

会社の机の上におけるように100均のアクリルケースに入れました。ジャストサイズです

だいたいポーズを作ったところ、指で押さえないとパーツ外れます

だいたいポーズを作ったところ、指で押さえないとパーツ外れます

基本塗装が終了したところ。老眼にはきついというか、老眼鏡に拡大メガネを2つ重ねて作業しました。

基本塗装が終了したところ。老眼にはきついというか、老眼鏡に拡大メガネを2つ重ねて作業しました。

あと、グフとゼータとキュベレイが待っています。

あと、グフとゼータとキュベレイが待っています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Kaishi-Den 2年前

    よくまあ、こんなにもダイナミックなポーズに改造されましたねえ。シリンダーがあるからメチャクチャめんどくないですか?あっぱれですねえ。

    • Garak 2年前

      お褒めの言葉ありがとうございます。アーティファクトは小さいから結構強引に、しかも独自解釈なんで自由にできるのがいいですね。シリンダーは一部アルミ線を使用しています。

4
万博警備ロボ (デミトレーナー改)

万博警備ロボ (デミトレーナー改)

IBA摸のコンペの為に「デミトレーナー」を改造して制作。渋く…

7
アーティファクト シルヴァ・バレト・サプレッサー

アーティファクト シルヴァ・バレト・サプレッサー

アーティファクトのシルヴァ・バレト・サプレッサーをNTの登場…

7
ガンダムアーティファクト ZZガンダム

ガンダムアーティファクト ZZガンダム

アーティファクトを切り張りしてZZガンダムの合体決めポーズを…

8
アーティファクト ザクキャノン 1/100旧キット箱絵風

アーティファクト ザクキャノン 1/100旧キット箱絵風

アーティファクト第5弾 ザクキャノンを旧キット箱絵風にして1…