ガンダムアーティファクト 第3弾より Zガンダムを改造・塗装をしたウェーブライダー第2弾になります
前回とは微妙に違う所が有ります
ハイパーメガランチャーは前回同様ネオジム磁石により脱着可能
基本塗装はエアーブラシで行っています 細部は筆で塗装
デカール張り付け後に墨入れ 艶消しトップコートで艶を整えています
塗装はクレオスのMr.カラーを使用
白:クールホワイト
青:コバルトブルー
黒:ネイビーブルー
墨入れ:タミヤアクリル ブラック
その他細かいと所はシルバー・黒鉄色等を使い分けています
ウイングとシールドの隙間を無くしました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Amazing woks!
この作品を見て、やはりウェイブライダー形態は、腰部アーマーと胸部がピッタリくっついている方が良いなあ、と思いました。
MG Ver.kaのサイドアーマーは離れすぎていて微妙ですよね
初代MGの方が隙間が少なかったのに
雑食なので色々作っています
月1モデリングが目標
ガンダムスペリオルディファイン ハイゴック
撮りなおしたので差し替えました 蛍光クリアでちょっとだけ光り…
ガンダムスペリオルディファイン 武者精太頑駄無麒麟児特装
アーティファクトと比べるとパーツが少なく作りやすくなっていま…
ガンダムアーティファクト THE-O ジ・オ
ガンダムアーティファクト 百式
塗料はクレオス Mr.カラーを使って塗装 汎用デカールでアク…