モビルハロ×トールギスⅡ

  • 2149
  • 8
  • 8

可愛くエレガントに

モビルハロの汎用性を考えていると、ネタがありすぎて逆に困ってしまいました。
しかし、自分の好きなMSとの化学反応で考えると…。
トールギIIという稲妻的ミキシングが何を考えても払拭出来なかったので、純粋に己に従い完成させました。
Wの作品の中で強烈な一発屋だからこその印象を、なるべく残しました。
エレガントに可愛の融合をお楽しみくださいw

## フロントエレガント言わずと知れた、エレガントポーズ足とアンクルはHGリーオーから。膝から各種トールギスパーツは1/144トールギスⅡから。トサカはフルスクラッチです。

## フロントエレガント
言わずと知れた、エレガントポーズ
足とアンクルはHGリーオーから。
膝から各種トールギスパーツは1/144トールギスⅡから。
トサカはフルスクラッチです。

## サイドエレガントドーバーガンは純正パーツからの縮小カスタムにしました。シールドの鷲のモールドはパテ埋めしてオリジナルデカールで装飾。

## サイドエレガント
ドーバーガンは純正パーツからの縮小カスタムにしました。
シールドの鷲のモールドはパテ埋めしてオリジナルデカールで装飾。

## バックエレガント特に何もしていませんが、両脇のバックパックバーニアとセンターバーニアで鬼のような出力が想像できます。スカート周りは円状のモビルハロの形に合わせて削りこんだトールギスパーツをネオジム磁石で固定しています。

## バックエレガント
特に何もしていませんが、両脇のバックパックバーニアとセンターバーニアで鬼のような出力が想像できます。
スカート周りは円状のモビルハロの形に合わせて削りこんだトールギスパーツをネオジム磁石で固定しています。

## エレガントからの特攻実はこのポーズが一番好きだったりします。バーニアをフルオープンにしてぶっ飛んで来ます。ビームサーベルとその持ち手はHGジム・コマンドから。サーベルはクリアパーツに変更しています。自作の台座はアクションベースクリアとダイソーのスイッチタイプのクローゼットライトをミキシングしました。ギミックとしては台座の支柱を後ろに倒すとアッパーライトが点灯し、前に倒すと消える仕組みです。単四電池3本使用するので光量とウエイトには自信があります。

## エレガントからの特攻
実はこのポーズが一番好きだったりします。
バーニアをフルオープンにしてぶっ飛んで来ます。
ビームサーベルとその持ち手はHGジム・コマンドから。サーベルはクリアパーツに変更しています。

自作の台座はアクションベースクリアとダイソーのスイッチタイプのクローゼットライトをミキシングしました。

ギミックとしては台座の支柱を後ろに倒すとアッパーライトが点灯し、前に倒すと消える仕組みです。
単四電池3本使用するので光量とウエイトには自信があります。

## トサカスクラッチ横から見た全体のシルエットの形をしたプラ板2枚をパテで挟んで大まかな形を作ります。トールギスⅡのトサカは前から後ろにかけて太→細になるイメージなので、大まかな形から更にプラ板を追加し、段々畑ディテールを出しました。

## トサカスクラッチ
横から見た全体のシルエットの形をしたプラ板2枚をパテで挟んで大まかな形を作ります。
トールギスⅡのトサカは前から後ろにかけて太→細になるイメージなので、大まかな形から更にプラ板を追加し、段々畑ディテールを出しました。

## トールギスらしく盛っては削ってを繰り返したトサカとツバ。リーオーのパーツやトールギスのパーツを追加。肩と腰周りはポロリを想定しネオジム磁石で可動と立て直しが効くよう接続しています。ここでやっとエレガントに近付きます。

## トールギスらしく

盛っては削ってを繰り返したトサカとツバ。
リーオーのパーツやトールギスのパーツを追加。肩と腰周りはポロリを想定しネオジム磁石で可動と立て直しが効くよう接続しています。

ここでやっとエレガントに近付きます。

## 台座もエレガントに劇中にある白い戦艦の上でのエレガントポーズ。あそこをイメージし、しかもアッパーライトで存在感もマシマシにです。かなりの光量なので、エレガント演出には持ってこいです!ちなみにここでもネオジム磁石が大活躍。ドーバーガンの銃口と平手の中指にネオジム磁石を仕込むことにより、ドーバーガンを保持することに成功。

## 台座もエレガントに
劇中にある白い戦艦の上でのエレガントポーズ。あそこをイメージし、しかもアッパーライトで存在感もマシマシにです。
かなりの光量なので、エレガント演出には持ってこいです!

ちなみにここでもネオジム磁石が大活躍。
ドーバーガンの銃口と平手の中指にネオジム磁石を仕込むことにより、ドーバーガンを保持することに成功。

## 更にオリジナル要素で差別化をシールドと向かって右肩にポイントとしてホワイトデカールをスタンピングリーフ+クリアデカールで転写し、オリジナル要素を詰め込みました。ここで愛嬌というスパイス足しています。

## 更にオリジナル要素で差別化を
シールドと向かって右肩にポイントとしてホワイトデカールをスタンピングリーフ+クリアデカールで転写し、オリジナル要素を詰め込みました。
ここで愛嬌というスパイス足しています。

好きを形にできた楽しいキットでした!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. korou 6年前

    これはエレガントカワカッコいいですね!

    さり気ない目元の目元の赤ライン(ライン?)がにくいですねー

  2. けふ 6年前

    カッコカワイイ(ノ≧▽≦)ノ
    鶏冠のスクラッチ感動ものです
    丁寧な工作と塗装で格好良さを醸し出し劇中で活躍したシーンでビューされるところで更に格好良さパワーアップ^^シールドのデカールやハロが凛々しく納まってるあたり、素晴らしいと感じました

    • Chack55 6年前

      めちゃくちゃありがとうございます!モビルハロに出来ることを程よくプラスした結果です!トサカはどう作ろうかと本当に悩みましたw

  3. @Blazinter 6年前

    :0 How did you obtain those decals?
    _
    どのようにしてそれらのデカールを入手しましたか?

  4. ハロがこんなに
    エレガントになるなんて!
    「トレーズ トレーズ
    エレガント エレガント(haro3)」

10
ウォーロックイージスガンダム

ウォーロックイージスガンダム

ウォーロックイージスガンダム 塗り分けどうなっちゃうんだろ?…

14
蛮獅偉 劉備ユニコーンガンダム

蛮獅偉 劉備ユニコーンガンダム

SDWHバンシィキットが無いので龍尊劉備ユニコーンガンダムを…

15
SDらしき百式

SDらしき百式

今回のテーマはシンプルに『百式』です。以前より構想していたリ…

16
Freezing HYGogg (ハーディ・シュタイナー隊長専用 ハイゴッグ4号機)

Freezing HYGogg (ハーディ・シュタイナー隊長…

ポケットの中の戦争if設定 サイクプロス隊が連邦軍北極基地襲…