半光沢トップコートで仕上げました。
サイコフレームを覚醒カラーに塗装しています。
デカールの量が凄かったです。
とてつもなくデカいキットですが、HG並のパーツ構成で中身がスカスカだったので重りを詰められるだけ詰めたら、総重量が2キロになってしまいました。
存在感、満足度が半端ないユニコーンガンダムです。
モールドの甘いところを掘り直しています。
ビームマグナムは腕部接続ジョイントを切り落としたあと、ツートンカラーで塗装しました。
バーニア内部は水性レッドで筆塗り。
頭部にLEDを仕込んで光らせています。
MG ナラティブガンダムVer.Kaと並べるとこのサイズ差。
でかい。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
欲しいと思ったけどデカすぎです😅😅
でもカッコよいですねー🤤🤤
🔰初心者モデラーです。
HG フルアーマーガンダム サンダーボルトVer
つや消しトップコートで仕上げました。 色分けの塗装に苦労しま…
MG ガンダムストームブリンガー
自分好みのカラーリングに微調整。ライトブルーやライトグレーで…
MG ガンダムF90ミッションパックLタイプ
昔からF90と言えばVタイプかこのLタイプのイメージがありま…
MG ガンダムver.3.0キャスバル専用カラー
メイン武器はハイパーバズーカにしました。 造形は…