30MSのオプションパーツを使って、ゲルググメナースを強襲用仕様にしてみました。
元々大きめな機体ですが、オプションパーツのサイズが丁度あっててアーマーぽさが出てます
こちらのヘビーアーマーを使用しています
後ろはギャンシュトロームのバックパックに、オプションパーツのブースターと爪を付けてます
爪だけ外して、ファング風に
腕は同梱のジョイントパーツで凸穴を増やせるので、そこにパーツを嵌めていきます
30MSのオプションパーツを使って、ゲルググメナースを強襲用仕様にしてみました。
元々大きめな機体ですが、オプションパーツのサイズが丁度あっててアーマーぽさが出てます
こちらのヘビーアーマーを使用しています
後ろはギャンシュトロームのバックパックに、オプションパーツのブースターと爪を付けてます
爪だけ外して、ファング風に
腕は同梱のジョイントパーツで凸穴を増やせるので、そこにパーツを嵌めていきます
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
※土曜日21時投稿
モビリティジョイント(MJ)に最近ハマりました。作成しやすさと稼働域の広さが良さですね。
気軽にコメント頂けると嬉しいです。
ノジマックスさんがお薦めする作品
MJ+30MF 黒騎士
ストライクルージュ ハインライン搭乗機
MJ ストライク+武器ピックス
MJ ライジングゼータ
ゼータとライジングフリーダムのミキシングです。上半身をお互い…
MJ ガンダムMk−II3号機 支援・狙撃型
ガンダムマークIIを支援・狙撃型にしてみました。片目のゴーグ…
MJ ガンダムMk−II1号機 エールストライカー
ガンダムMk−IIを格闘戦使用にしてみました。エールストライ…
MJ ガンダムMk−II2号機 HWS装備
ガンダムMk−IIにHWSを装備させています。EXパーツのバ…