『お気に入り過去作』
シナンジュ…ネオジオングと、フル・フロンタル様の搭乗機を紹介してきましたので、フロンタル繋がりでリバウも投稿(*>_<*)ノ
リバウとは・・・
・ネオ・ジオン軍残党の「袖付き」によって開発された可変モビルスーツ
・バウを大幅に改修した機体で、上半身は「リバウ・アタッカー」、下半身は「リバウ・ナッター」と分離して飛行できる
・コックピット周辺と機首部分にサイコフレームを採用しており、パイロットの感応波で分離連携機動が可能
・華美な装飾と赤い機体色は、幻のフル・フロンタル専用機として用意されていたことを示している
いつもの成型色ベースで…
基本作業+デカール+墨入れ+ガンマカ部分塗装+リアルタッチマーカーとウェザリングマスターでちょい汚しでリアル感アップ♬
この後ろ姿もお気に入り♬
真っ赤なボディがシャア!ではなく…
フル・フロンタル専用機ならではですね♬
合体前の…上半身『リバウ・アタッカー』…
そして…下半身『リバウ・ナッター』…
上半身…下半身マシン…其々カッコイイ♬
リバウ…なかなかカッコ良い機体です(*´ェ`*)ポッ
最後までご覧頂き有り難うございます。
また投稿した際は見て頂けると幸いですm(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いつもながら良い仕事してますね❗️
可変機だの合体モノだの、色々剥がれそうで怖いなぁ😅
バウやリバウは上半身と下半身でそれぞれパイロットがいるMSなんでしょか⁉️
赤い機体がとても目を惹きつけますよね👍 機体の造形、かっこいいです😆
真っ赤🤩な機体繋がり、イヤ、フル・フロンタル繋がりですか‼️👍本当に成形色ですか?と言う位赤いですね✨✴️先ずインパクトがそれでした(zaku-kao6)フロンタルの威圧の様なものを感じます⚔️
普通の可変機に比べると合体変形は容易なのですか?
上半身と下半身だけでも、先代のバウ同様カッコ良いですね🤩🤩背中の造形が凄く凝っていて、バーニアのシルバーが良く効いています🥰🥰
カッコ良い🤩🥰👍作品有難うございました🙇m(_ _)m
成型色仕上げ派です!!
成型色でもカッコよくをモットーに
日常生活の合間で楽しんでます(*>_<*)ノ
SD MSN-06S シナンジュ & NZ-999 ネオジオ…
『お気に入り過去作』 HGシナンジュ&ネオジオング…ときたら…
HG MSN-06S シナンジュ & NZ-999 ネオジオ…
『お気に入り過去作』 ガンダム作品は全般好きなオジサンですが…
HG RAS-96 ANKSHA
最近はサブ機、量産機を作っております(*>_<*…
HG MESSER TYPE-F02
『お気に入り過去作』 クスィー…ペーネロペー…ときたら、やは…