ガンダムアーティファクトのシルヴァ・バレト・サプレッサーです。キット自体は片手持ち固定なのですが、両手持ちが可能な様に改造しています。原作のこの機体の銃(ビームマグナム)の仕様的にも両手持ち打ちが必要そうなので。
この銃は大きさの割に相当威力があるようで、一射するごとに反動で右腕が故障するらしく、そのためにバックパックに交換用の腕を4本用意してあるようです。
通常の片手持ちにも出来ます。(左手首がちょっと変ですが・・・)
バックパックにあるのが交換用の右腕です(ちょっとシュール)。交換は下部のレール機構によって自動で出来るようです。
素組状態。
今回はボールジョイント等使わなくても、部品の加工だけで両腕をある程度内側に回せる事が出来ました。
両手持ちの素組状態。
塗装、デカール貼り、ウエザリング後、艶消しクリアーでオーバーコートしています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
知ってるMSは「ファースト」と最近の「水星の魔女」くらいです。
動画や記事で先人の技を見て、真似て作ってみて上手く行ったり行かなかったり。
作りたいMSは中々買えない状況ですが、ぼちぼち作って投稿したいと思います。
ザクキャノン(ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクトのザクキャノンです。武器4砲持ちの重…
トールギス(ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクトのトールギスです。高機動ザク目的で6…
ガンダムジークアクス(シルバーコート仕上げ)
やっと入手できたジークアクス。パーツは細かいし、色分けシール…
陸戦型ガンダム(迷彩色仕上げ)
第08MS小隊の陸戦型ガンダムです。主役機を目立たなくしてど…