ガンダムアーティファクトのドムトローペンです。機体の配色は熱帯仕様にしています。今回も武器(ラケーテン・バズ)の両手持ちが出来るように改造しています。
左手の手元が上手く隠れてますが、実際は取っ手を握ってはいません・・・。
左手でちゃんと握っているように見えなくもない。
片手打ちのポーズはこんな感じ。
ガンダムアーティファクトの通常ポーズは武器を下げた形ですね。
今回はレアカラーなので成形色はクリヤーグリーンです。クリヤーバージョンの場合、やはりグレーサフを吹くまではディティールがよく分かりませんね。
肩にボールジョイントを仕込んで腕を内側に回せるようにしてます。二の腕のひねりはキット自体でも可能になってましたので、良い感じに両手持ちも出来ました。
グレーサフを吹いてみるとやはりディティールが細かい。
今回は最初に適当に似た色の塗料(水性ボビーカラー)そのままで塗装したのですが、全体的に暗めになってしまいました。全体を塗り直そうかと思ったのですが、どうせならと元の色にちょっとホワイトを混ぜたものでグラデーション塗装に挑戦してみました。ものが小さいので、風量、噴射量をギリギリまで少なくしてエアブラシをくっつける様にして塗りました。なので今回はスミ入れだけで、ウエザリング汚しは無しにして、デカール貼り後、艶消しクリアーで完成としました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
元々知ってるMSは「ファースト」くらいで、「水星の魔女」からのカムバック組です。
動画や記事で先人の技を見て、真似て作ってみて上手く行ったり行かなかったり。
作りたいMSは中々買えない状況ですが、ぼちぼち作って投稿したいと思います。
最近はガンダムアーティファクトを作るのが面白いです。
ZZガンダム(ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクトのZZガンダムです。今回も左肩関節を…
スーパーガンダム(ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクトのスーパーガンダムです。以前にも作成…
ガンダムMR-Ⅱ(ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクトのガンダムMR-Ⅱです。と言ってもガ…
リックディアス(ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクトのリックディアスです。今回も無理やり…