欲しくて欲しくてたまらなかったザクプラくん!
しかし、ザクプラくんを知ったのは茶殻モードが終わった後。
プレ価で数千円だったのでいつかの再販を希望しつつ、スルー。
やっと届いた!
ザクプラくん、シャアザクくん共に5機ずつ予約。
まずはノーマルにザクプラくんを。
ガンプラくんみたいなラテックスじゃなく、普通のポリスチレン?扱いやすくてよかったです👍
とりあえず、全塗装で。
お次は旧ザクくん✨
顔のパイプかっとしたり、肩の盾を切り取って反対の肩のトゲトゲを移植したり。
こちらも全塗装。
そして第三弾!
これがしたかった!!!
ザクタンくん💨
タンク部分はSDガンダムGジェネシリーズの付録、マゼラトップのタンク部分を使用しています。
ザクプラくんの足の細さと同じくらい小さく収めたかったので、持っている限りの一番小さいタンクを使いました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学校高学年~中学生の頃にガンプラにハマってましたが、高校になって部活に夢中でいつの間にかやめてました。
それから30年、7歳の息子をTV漬けから抜け出させるために買ってきたガンプラくんやSDガンダムのおかげで自分までガンプラ熱が再燃🔥
親子でガンプラ作成を楽しんでます✨
兵庫県の福崎町民です。ご近所さんおるかな?
BB戦士 直江兼続頑駄無
直江兼続頑駄無、ベースキット摩亜屈(マークツー)です。武者七…
BB戦士 上杉謙信頑駄無
上杉謙信頑駄無です。馬がほぼ一体型で首が動くだけってのが物足…
BB戦士 武田信玄頑駄無
武者頑駄無シリーズは、鎧の部分に墨が入るだけで全然雰囲気が変…
BB戦士 真田幸村頑駄無
久しぶりに武者頑駄無を作りましたが、SDWほどではないにしろ…