ザクプラくんバリエーション、ザクフリッパーのザクフリくんです📸
体のつくりが強硬偵察型ザクと同じなんで、ザクフリくんの頭はプラ板で作り、元キットの頭は強硬偵察型にしました。
本来、ザクフリッパーは灰一色っぽいのですが、強硬偵察型に寄せました。
頭の土台はプラ板を合わせたもので、側面はSDWの軍馬の後ろ脚太ももです。
今回はこのバックパック作成が一番楽しかった👍
カメラ・ガンはザクプラくんに付いていたザク・バズーカを短く切り詰めて作りました。
やっぱり並べたくて、ザクフリくんのボディを作ってしまった😅
バックパック作成。
プラ棒を切ったりはったり、コトブキヤさんの角バーニアがあったので使用。これだけで全然見栄えが変わったように思います。
製品、恐るべし。
バックパックに付くアンテナ?もプラ板を切り貼りして。
頭が大きくて、上部アンテナは展開できないから少し後ろ向きに固定しました。
丸バーニアは他キットのあまりものを切り詰めたもの。
本体部分の加工は比較的少なかったです。
ところどころにカメラをつけただけ。
左手は他のザクプラくんバリエーションで肩スパイクを使ったのでショルダーシールド側の肩を使用。
ザクフリッパーの顔部分、側面部分をどう作るかを悩み、試行錯誤を繰り返しましたが曲面のある立体を作るには技術不足でした。
結局、1年以上前から作りかけの特価300円の軍馬の太ももを見てビビッ!と来ました⚡
三角の部分もプラ板の切り貼り。
後ろ姿はこんな感じ。
良かったら、ザクレコくんも見てください🙇
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ザクシリーズ大好き!
タコザクとザクフリッパーカッコ良いです(°∀° )/
コメントありがとうございます✨
僕も、タコザク(この呼び名が懐かしい!!)とフリッパーが好きです!
なんか、やり切った!!!って満足感に包まれています😆
小学校高学年~中学生の頃にガンプラにハマってましたが、高校になって部活に夢中でいつの間にかやめてました。
それから30年、7歳の息子をTV漬けから抜け出させるために買ってきたガンプラくんやSDガンダムのおかげで自分までガンプラ熱が再燃🔥
親子でガンプラ作成を楽しんでます✨
兵庫県の福崎町民です。ご近所さんおるかな?
アプサラスⅢ Gジェネおまけ
Gジェネのおまけ、アプサラスⅢです。パーツはボディ上部・下部…
アプサラくんⅢ ザクプラくんバリエーション
とうとうやってしまった、アプサラスⅢのザクプラくんバリエーシ…
BB戦士 時恩国雑兵隊 雑魚
雑魚三人衆。右から・黒い古雑魚・赤い斜雑魚・緑の雑魚
BB戦士 頑駄無国雑兵隊 足軽璽武(ジム)
足軽ジムと暴留隊。 武神降臨編の武将たちに付いていた暴留と、…