2度目の投稿です。今回は家の整理中に発掘した1/100イージスガンダムを製作しました。 おそらくSEED放送当時に購入して、そのまま作ることなく忘れていたキットなので、筆塗りの練習もかねてこの機会に成仏させたいと思います。
今回も素組み&筆塗りです。1ヶ月程度で完成させるつもりでしたが、部品を紛失してしまい頭部センサーと足先の爪1個のパーツを自作する羽目に、さらにウオッシングでパーツ割れを起こしてしまい、その修正作業もあり気がつけば丸2ヶ月かかってしまいました。 ダボ穴処理はしていたのですが、パーツ同士のハメ合わせで接続する部分は大丈夫だろうと油断していたら見事に割れてしまいました。 そんなこんなで少々みっともない仕上がりになってしまいましたが、とりあえず完成です。 可変キットなのでMA形態の写真も撮りたかったのですが、変形させようとすると修正した部分がまた破損してしまいそうなので怖くてできません。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
成仏だなんてもったいない仕上がり🤤
塗装剥がれ感やムラがいい塩梅に出ていて素敵です✨僕も練習している所で。。
水性ホビーですか、アクリジョンですか?
コメント&フォローありがとうございます。 主に水性ホビーカラーを使用しています。 清水圭さんの本など参考に真似して塗装しています。
積みプラ(と作りかけ)が大量にあり、死ぬ迄に作り切りたいと思う日々です。
HG RX-78 素組み 筆塗り
初投稿となります。 最近流行りの筆塗りがしたくて、作りかけの…