お久しぶりです。
最近は全く制作意欲がわきません(笑)
そんな時は見る専門だとヨッチャさんにアドバイスを頂き、見る専門してました(笑)
ちょっと気力がでたので、ほば完成品を載せて、私のMS図鑑を増やそうかと
組み立ては私目がやりましたので私の作品です(`・ω・´)キリ
しかし、hcm proは出来がよいですね^ ^
ジェガンは運用期間が長いので、色々な機体の僚機に使えますね。F91まで使えるのは本当にありがたい。
いつかF91を作る気力がわいたら、一緒にならべよう。
さて、ずいぶんと放置していたのですが、たまに見ると、閲覧数やグッドのかずあがっているのがありがたく。
わざわざ昔のページまで移動して過去作を見て頂けてると思うとありがたく^ ^
更新遅いですが、ボチボチ既製品も含めて自分の1/200の機体を増やしていければと。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジェガン、バックパックの作りとか何気かっこいいですよね。スケールが小さいから密度が増してるのか、そうゆうディテールなのか。プラモにはない良さを感じますね🤤かっこいい。いつの日かF91と並ぶ勇姿を拝みたいっすね👍👍。
下がったモチベはいつか上がるもんです!アドバイス?になるのかわからないけど、少しでもお役に立てたなら😙よかったっす!
なんかこう,作りたい気持ちはあるんですが。
先に飾る場所とか、使い終わった缶スプレーの置き場所とか考えちゃうんですよね(笑)
1/200F91は脳内完成はしてるんですが、ビギナギナとかビルギットが頭をよぎるから、手が出せずにいまして(笑)
デナン・ゲーやデナン・ゾンもわらわら来ますよね〜
ジェガンもいるんだもん。ねー笑なんて。
そうなんですよ(笑)
そんなに作ると考えると手が止まります(笑)
おひさしぶりです。ハイコンプロ版ジェガン、良いですねぇ!ディテールの密度が濃くてとてもカッコいい😆
モジョさん、お久しぶりです^ ^
密度濃いですよね。
にもかかわらず、当時とても手頃な値段で売られていて。今じゃ考えられない
ハイコンプロもっと買い足そうかな
ジェガンはじめ、量産機はナンボあってもいいですからね👍
いい色してる😉
コメントありがとございます。
本当にそれ。量産機はなんぼあってもいいですよね^ ^
毎回、気に入った食玩やガチャの量産機をひたすら集めてしまう傾向があるんですよね(笑)
カプセルアクションとハイコンプロはなんとか、ほどほどですんでますが。気が緩むと集めそうで怖いです
此のジェガンは細かくて、プラモデルよりも良く出来ているのでは?
凄く良いです🤩👍✨❤️
コメントありがとございます^ ^
ハイコンプロは1/200でMGのクオリティを出すがコンセプトの一つにあったと思います。
なので、出来はかなりよいと思いますよ
カプセルアクション・ハイコンプロ等の1/200スケールを集めてます。
プロトタイプガンダム カプセルアクション
完成しました^ ^ プロトタイプガンダム 手や足首などの形状…
G3ガンダム カプセルアクション
※結局配色をかえました(笑) プチ塗装のつもりが結局結構塗り…
ジオン軍 カプセルアクション
我が家のジオン公国軍 ドム、ゲルググ、アッガイはハイコンプロ…
ニューホンコン
先月作った、ガンダムMK-Ⅳを使ったジオラマ^ ^ サイコガ…