ガンダムアーティファクト(ザクキャノン)

  • 936
  • 5
  • 0

ガンダムアーティファクトのザクキャノンです。

2体目の全塗装

ZZのすぐ後に作りました。

ザクキャノンはアーティファクトにするととてもカッコいいですね。これもガンダムマーカーですが、パーツ割れの懸念と色による光沢の差が気になりこれ以降はガンダムマーカーの使用はやめています。つや消しトップコートを吹けばいいのですが、スプレーは苦手なのと面倒なのでやっていません。手軽にチャチャッと塗りたいので。

ザクキャノンはアーティファクトにするととてもカッコいいですね。

これもガンダムマーカーですが、パーツ割れの懸念と色による光沢の差が気になりこれ以降はガンダムマーカーの使用はやめています。

つや消しトップコートを吹けばいいのですが、スプレーは苦手なのと面倒なのでやっていません。
手軽にチャチャッと塗りたいので。

バックショット。ちょっと撮影ミスりましたね。後ろもゴテゴテしていて無骨で良いです。兵器感がたまらないですね。機会があればこれにトップコートを吹きたいと思います。

バックショット。

ちょっと撮影ミスりましたね。

後ろもゴテゴテしていて無骨で良いです。
兵器感がたまらないですね。

機会があればこれにトップコートを吹きたいと思います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Kaishi-Den 3週間前

    同じph5でもダブルゼータは作りやすいのにザクキャノンのポロリは酷いですよねぇ

    • sizebox 3週間前

      最後に組み上げるときのストレスがハンパないですよね。

      • Kaishi-Den 3週間前

        そーなんですよー。ザクキャノンとジオはひどかったです。一つパーツを付けると2つポロリする(泣)

        何度もゲンコツで叩き潰してやろうかと思いました。でも、出来上がると愛おしいんですよねぇ。

  2. No-mura 3週間前

    僕も今、同じものを作っていますが、かなりポロリするので苦戦しています。こんなにきれいに作れて尊敬です!

    • sizebox 3週間前

      ありがとうございます!

      確かにポロリがひどいキットですよね。
      まあ500円の食玩なんであんまり文句言えないですけど・・・

      ある程度着色したら接着しちゃってから仕上げとかすると楽でしたね。

      これは半年前くらいに作ったものなので今はもうちょっときれいに塗れてます。
      色塗るのって楽しいですよね。

4
ガンダムアーティファクト(Ex-sガンダム)

ガンダムアーティファクト(Ex-sガンダム)

ガンダムアーティファクトのEX-sガンダムです。 初のアーテ…

2
練習用のモデルたち

練習用のモデルたち

シタデルカラーの練習用のモデルたちです モビルスーツアンサン…

3
ガンダムアーティファクトZZ(初全塗装作品)

ガンダムアーティファクトZZ(初全塗装作品)

ガンダムアーティファクトのZZです。